JR西日本(大阪府大阪市)は、グループでこれまでに培ったノウハウや技術等の鉄道アセットを活用し、社外企業の課題解決にも取り組み、新たなビジネスモデルの構築を目指している。
01/19 09:50
キーコーヒー(東京都港区)は10日、業績不振の連結子会社イタリアントマトを日本共創プラットフォーム(以下、JPiX)に売却すると発表した。
01/12 09:44
厨房機器の製造販売を行う富士工業グループ(神奈川県相模原市)は26日、還暦を迎える社員を対象に「リスタート休暇」を新設したと発表した。
12/30 15:42
三菱鉛筆(東京都品川区)は21日、特定の音で聴覚を刺激することで、集中力が向上する可能性があることを、実証実験で確認したと発表した。
12/23 12:34
博報堂DYホールディングス(東京都港区)は11日、15~69歳の生活者を対象に行った「AIと暮らす未来の生活調査」の結果を発表した。
12/15 16:40
TOPPANホールディングス(東京都文京区)は24日、天文学や哲学の知見を用いた「スペースイノベーションフレームワーク」の思考法を開発したと発表した。
11/29 16:21
KDDI(東京都千代田区)やシャープ(大阪府堺市)ら4社は13日、対話AI搭載型ロボットによる介護現場での実証を開始すると発表した。
11/14 08:15
小林製薬(大阪府大阪市)は26日、Sun Asteriskをパートナーに、デジタル分野における新規事業開発を開始すると発表した。
10/29 14:31
東京大学は花王との共同研究により、頭蓋顔面奇形を引き起こす化学物質の判定を、ゼラフィッシュ胚によって行う方法を発見した。
10/03 08:24
大日本印刷(東京都新宿区、DNP)とレノボジャパン(東京都千代田区)は22日、東京都の不登校や日本語指導が必要な児童向けに、3Dメタバースで学びの場の提供を始めたと発表した。
09/24 06:54
インディードジャパン(東京都伊那特)が行った調査によると、「男性育休」に言及する求人割合が増加していることが明らかになった。
09/21 16:42
ZOZO(千葉県千葉市)は8月31日、3D計測用ボディースーツ「ZOZOSUIT(ZOZOスーツ)」を使い、側弯症の検知に成功したと発表した。
09/01 16:03
ウェザーニューズ(千葉県千葉市)は30日、小売及び飲食事業者向けに、天気予報を利用した2週間先までの「来店客予測データ」の提供を始めた。
08/31 08:35
日鉄エンジニアリング(東京都品川区)は25日、ごみ発電の地産地消事業に向けて、東京都東久留米市と基本協定書を締結したと発表した。
08/28 07:40
凸版印刷のグループ会社TOPPANエッジ(東京都港区)は7月27日、月経随伴症状(PMS)による労働損失改善可視化の実証実験をはじめると発表した。
08/04 21:22
パナソニックホールディングス(大阪府門真市)は28日、AIモデルが未知物体に遭遇した際に「知ったかぶり誤認識」をしないようにする技術を開発したと発表した。
07/31 08:09
保険代理業の倒産が増加している。東京商工リサーチの調査によると、2023年上半期は16件が倒産し、前年同期比2.6倍となった。
07/23 07:54
オトバンク(東京都文京区)は20日、筑波技術大学と共同で、オーディオブックの活用により視覚障がい者の読書量を向上させる調査を開始した。
07/21 17:58