ホーム > ニュース一覧 > 小笠原 隆夫氏 コラム(12)

小笠原 隆夫氏 コラムのニュース(ページ 12)

「釈迦に説法」になってしまったある研修の話で思ったこと

少し前のことになりますが、あるコンサルタントの方と話している時、たまたまその人が取り組んだという人事組織コンサルティングの話題になりました。
01/23 12:11

「格下への接し方」が器の大きさを表わすという話

ある交流会でのことですが、久々に尊大な態度で自慢が多い社長に出会いました。
01/18 17:09

「決断の速さ」で気をつけなければいけないこと

あるウェブコラムに、「できる社員が実は会社を弱くする」という記事がありました。
01/14 16:51

「いかに上司に合わせるか」が強すぎた会社の話

これはある中堅企業で見かけたことです。社長を筆頭にリーダーシップが強い管理職が何人かいて、その人たちが中心で回しているような会社です。
01/11 11:26

~本に載らない現場のノウハウ-中小企業の人事制度の作り方~ 第18回 人事制度作りに取り組む上で(まとめ)

これまで中小企業での人事制度作りについてのポイントを説明してきましたが、本コラムもいよいよ最終回になりました。最後にこれまでのまとめとして、人事制度作りに取り組む上での心構えなどをあらためてお伝えしようと思います。
12/25 14:42

~本に載らない現場のノウハウ-中小企業の人事制度の作り方~ 第17回 給与制度に関する話(3)

「給与制度」について、今回は年俸制と、全体的なまとめの話を取り上げてみます。
10/16 12:16

~本に載らない現場のノウハウ-中小企業の人事制度の作り方~ 第16回 給与制度に関する話(2)

今回も、「給与制度」を検討する上での注意点について、特に検討を進める上で見逃しがちなポイントを挙げてみました。
08/26 12:47

~本に載らない現場のノウハウ-中小企業の人事制度の作り方~ 第15回 給与制度に関する話(1)

今回から、このコラムでは最後に残ったテーマで人事制度の柱の一つでもある「給与制度」について、検討する上での注意点や頭に入れておくと良いと思われる点を、私の経験なども交えて解説したいと思います。
07/18 12:48

~本に載らない現場のノウハウ-中小企業の人事制度の作り方~ 第14回 評価制度の検討(7)

「評価制度」の留意事項について、最後のまとめです。
06/11 13:34

~本に載らない現場のノウハウ-中小企業の人事制度の作り方~ 第13回 評価制度の検討(6)

今回は、「評価制度」の留意事項について、まとめていきたいと思います。
05/17 14:09

~本に載らない現場のノウハウ-中小企業の人事制度の作り方~ 第12回 評価制度の検討(5)

評価制度においては、評価結果そのものの決定方法とともに、評価を進めるプロセスについても決める必要があります。
04/15 12:21

~本に載らない現場のノウハウ-中小企業の人事制度の作り方~ 第11回 評価制度の検討(4)

今回も引き続き、「評価制度」を検討する上での留意事項を説明していきます。
03/07 12:39

~本に載らない現場のノウハウ-中小企業の人事制度の作り方~ 第10回 評価制度の検討(3)

今回も引き続き、「評価制度」を検討する上での留意事項を説明していきます。
02/04 12:44

~本に載らない現場のノウハウ-中小企業の人事制度の作り方~ 第9回 評価制度の検討(2)

今回も「評価制度」を検討していく上で、こんな方法を取るとこんな効果は考えられるがこんな反応になることもあるというような留意事項を、私が経験してきた事例の中から参考になりそうなものでご説明していきたいと思います。
01/07 13:17

~本に載らない現場のノウハウ-中小企業の人事制度の作り方~ 第8回 評価制度の検討(1)

人事処遇制度の中でも一番興味関心が高い部分である評価制度。主に中小企業で私が経験した事柄を中心に、検討していく上での留意点などを説明していきたいと思います。
11/26 16:38

~本に載らない現場のノウハウ-中小企業の人事制度の作り方~ 第7回 等級制度の留意点(2)

前回に引き続き、人事制度における等級制度を検討する上での留意点についてご説明します。
10/25 12:34

~本に載らない現場のノウハウ-中小企業の人事制度の作り方~ 第6回 等級制度の留意点(1)

人事制度を構成する機能として、大きくは「等級制度」「評価制度」「給与制度」の3つに分けられます。この主要な機能ごとに、これから順にご説明していこうと思います。今回は、「等級制度」を検討していく上での留意点についてです。
09/24 16:47

~本に載らない現場のノウハウ-中小企業の人事制度の作り方~ 第5回 人事制度のコンセプトを考える 

いよいよ人事制度を構築するための、実際のプロセスに入っていきます。まず始めの一歩として、「人事制度のコンセプトを考える」というところからご説明していこうと思います。
08/08 10:41

~本に載らない現場のノウハウ-中小企業の人事制度の作り方~ 第4回 中小企業の人事制度の目的-まとめ

今回は人事制度の目的についてのまとめとして、必要な視点や考え方についてご説明していこうと思います。
07/13 12:29

~本に載らない現場のノウハウ-中小企業の人事制度の作り方~ 第3回 中小企業の人事制度の目的-成果主義をどう考えるか?(2)

今回も、よく人事制度の目的とされる「成果主義」についてご説明していこうと思います。
05/30 12:21

~本に載らない現場のノウハウ-中小企業の人事制度の作り方~ 第2回 中小企業の人事制度の目的-成果主義をどう考えるか?(1)

今回からは「人事制度の目的」ということで、中小企業なりの着眼点という部分で、私が現場で経験してきた内容を交えてご説明していこうと思います。
05/08 19:28

~本に載らない現場のノウハウ-中小企業の人事制度の作り方~ 第1回 中小企業に人事制度は必要か?

「人事制度」は、一言で言えば、“社員の処遇などを制度化、体系化すること”です。どんな会社でも社員の処遇に関する決まりは、就業規則をはじめとして何か必ずあるはずですが、これらを体系的につないで、仕事の効率化、生産性の向上、会社と社員の良好な関係作りなどを図るものです。
04/03 10:55

~ここがポイント-会社を伸ばす中小企業の採用戦略~ 最終回 良い採用活動とは(まとめ)

これまで中小企業の採用活動のポイントを、プロセスを追って説明してきましたが、本コラムもいよいよ最終回。最後にこれまでのまとめとして、良い採用活動とは何かという点を考えてみたいと思います。
02/24 13:58

~ここがポイント-会社を伸ばす中小企業の採用戦略~ 第13回:内定者フォローの取り組みについて(2)

前回から引き続いて、内定者フォローの実施にあたっての注意点や、実際の取り組み例について、お伝えしようと思います。
01/27 15:40

~ここがポイント-会社を伸ばす中小企業の採用戦略~ 第12回 内定者フォローの取り組みについて(1)

新卒採用の場合は、実際の入社日までに相応の期間があることがほとんどです。今回は、新卒採用中心になりますが、内定者フォローの考え方、内定期間の有効な使い方について、ご説明しようと思います。
12/26 11:51

前へ戻る   7 8 9 10 11 12 13  次へ進む