大阪取引所金標準先物 23年4月限・日中取引終値:7861円(前日日中取引終値↑11円)
・推移レンジ:高値7889円-安値7855円
9日の大阪取引所金標準先物(期先:23年4月限)は上昇した。
05/09 16:05
日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は9日、前日比+2.63(上昇率9.48%)の30.36と上昇した。
05/09 16:00
*15:48JST Theta、ソニーと共同で3D NFTを発売すると発表【フィスコ・ビットコインニュース】。
05/09 15:48
新規買いは原資産の株価下落が目立つJFEホールディングス<5411>コール172回 6月 1,750円を逆張り、資生堂<4911>コール71回 6月 6,800円を逆張り、ソニーグループ<6758>コール424回 6月 16,500円を逆張りで買う動きなどが見られる。
05/09 15:44
すららネット<3998>は6日、2022年12月期第1四半期(22年1月-3月)連結決算を発表した。
05/09 15:24
And Doホールディングス<3457>は9日、子会社のフィナンシャルドゥが、株式会社福島銀行と提携し、2日より提供を開始した同銀行の「ふくぎんリバースモーゲージローン」に対する不動産担保評価および債務保証を行うと発表。
05/09 15:11
ジャパンベストレスキューシステム<2453>は6日、2022年9月期第2四半期(21年10月-22年3月)連結決算を発表した。
05/09 15:07
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較することで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
05/09 15:00
大幅に続落。22年12月期第1四半期(22年1-3月)の営業利益を前年同期比59.5%増の1.68億円と発表している。
05/09 14:50
※出来高変化率ランキングでは、直近5日平均の出来高と配信当日の出来高を比較する
ことで、物色の傾向など市場参加者の関心を知ることができます。
05/09 14:46