東工大、国立大学として初めて標準額超える学費を設定の方針

2018年9月15日 13:08

印刷

記事提供元:スラド

 東京工業大学が2019年度より学部および大学院の授業料の引き上げを行うと発表した。国立大学においては文部科学省が授業料の「標準額」を設定しているが、東工大はこれに1年当たり9万9,600円を上乗せした金額を授業料とするという(産経新聞日経新聞読売新聞)。

 値上げは来春入学者以降が対象で、在籍中の学生の学費は変わらない。現在の授業料標準額は年間53万5,800円なので、来春入学生の授業料は年間63万5,400円となる。国立大学の授業料は標準額の120%までの範囲で大学が決めることができるが、国内で標準額以上の授業料を設定する大学は初めてだという。

 東工大の学生数は学部・大学院合わせて約1万人。全学生の授業料が引き上げられた場合、約10億円の増収となる。これは研究者の招聘や学生の留学支援、オンライン教材の充実などに利用するという。

 スラドのコメントを読む | 日本 | 教育 | お金

 関連ストーリー:
東京五輪ボランティアに参加した学生に大学の単位を与えることの是非 2018年09月07日
国立大学の運営費交付金を減らす方針、このままでは2031年度には授業料が年間93万円に? 2015年12月03日
東京理科大、博士課程の学費を「実質無料」へ 2015年08月21日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事