ハッピーターン史上最小※1!? 『ハッピーターン ちいさいのに濃いやつ』 7月22日(月)発売 約40%※2サイズなのに“あの粉”がたっぷりツイてる
配信日時: 2024-07-22 08:00:00



亀田製菓株式会社(本社:新潟県新潟市、代表取締役社長 COO:髙木 政紀)は、『71g ハッピーターン ちいさいのに濃いやつ』『30g ハッピーターン ちいさいのに濃いやつ』(以下:『ハッピーターン ちいさいのに濃いやつ』)を、7月22日(月)から8月末までの期間限定で、全国にて発売します。
画像 : https://newscast.jp/attachments/ONqLXVillkt3Ly5Vihgz.jpg
■ハッピーターン史上最小※1!いつものハッピーターンの約40%※2!
画像 : https://newscast.jp/attachments/ktbIYdD42EpsUQVGn13E.jpg
亀田製菓の代表商品である「ハッピーターン」ブランドは、子どもも大人も楽しめるブランドを目指し、様々な商品を展開しています。今回発売する『ハッピーターン ちいさいのに濃いやつ』は、なんと、史上最小※1でありながら魔法の粉とも呼ばれているハッピーパウダーの魅力を存分に感じられる特別な一品です。手軽につまめるひとくちサイズでちょこちょこ食べられるため、幅広いシーンでお楽しみいただけます。
《商品特長》
1.ハッピーターン史上最小※1となる、レギュラー商品の約40%※2のサイズで、手軽につまめるひとくちサイズ。
2.薄く軽快な食感で、スナック感覚で食べ進められる。
3.ちいさいのに、“あの粉”が濃い。
※1: 当社調べ、ハッピーターンブランド体積比率(特殊な形状のものは除く)
※2: 『96g ハッピーターン』に対する体積比率
画像 : https://newscast.jp/attachments/AAjfyBEO3Ld0rDs6t4FH.jpg
■『ハッピーターンちいさいのに濃いやつ』の開発背景
企画の発端は、ハッピーターンファンの方からの「ハッピーターンをもっとたくさん食べたいのに、お腹がいっぱいになってしまって困る」というお声を頂いたことでした。ワンハンドでちょこちょこ食べれるようなちいさくてかわいいサイズで、またハッピーターン特有の楕円形になるように縦・横・厚さのバランスに苦労し試行錯誤を重ね、通常の倍以上の期間を経て開発しました。また、もっととまらなくなるような仕掛けとして、カリッとした食感やパウダーの量にこだわり、原料の配合比を何度も検討しました。
【商品概要】
画像 : https://newscast.jp/attachments/ssZ9h0j9i3sZknVhL1uH.jpg
『ハッピーターン ちいさいのに濃いやつ(71g/30g)』
1. 商品名 71g ハッピーターン ちいさいのに濃いやつ
2. 発売日 / 発売期間 2024年7月22日(月)から8月末まで
3. 価格(税抜) ノンプリントプライス(参考小売価格 220円前後)
4. 販売地域 / 販売チャネル 全国のスーパーマーケットなど
1. 商品名 30g ハッピーターン ちいさいのに濃いやつ
2. 発売日 / 発売期間 2024年7月22日(月)から8月末まで
3. 価格(税抜) ノンプリントプライス(参考小売価格 138円前後)
4. 販売地域 / 販売チャネル 全国のコンビニエンスストアなど
※店舗によっては取り扱いのない場合がございます。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
スポンサードリンク
「亀田製菓株式会社」のプレスリリース
「フード・飲食」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- SLASH VISIONが、Slash Card 事前登録の紹介プログラムを開始!事前登録で、総額$15,000相当を抽選で110名にプレゼントするキャンペーンも7月14日まで開催中07/08 03:10
- 過去最多11社が参加!ハウス食品グループ本社・SOMPOグループ3社も新規導入し「side project」第7期がスタート07/08 02:40
- 【鎌倉女子大学】2025年度かまくらプロジェクト「潜在保育者プログラム」を開講 ― 保育現場への再チャレンジを支援 ―07/07 20:05
- 広報コンサルタントとしてテレビなどメディアでお馴染みの井上岳久が、ついにYouTubeチャンネル「広報PRの『知らない世界』」を本格的にスタート!テーマは今さら聞けない『広報の基本の「キ」』07/07 19:45
- 【イタリア初】ユネスコ世界遺産ドロミテに日本人酒蔵が誕生07/07 19:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る