- ■トピックスから探す
- 外交・国際関係
- 社会
- 国内政治
- 軍事・防衛
- 原子力発電・放射能
- 計画停電・電力需給・節電対策
- 普天間基地・在日米軍
自民党の下村博文幹事長代行は18日のNHK日曜討論で獣医学部の新設について「一定の条件をクリアし、これからのニーズに対応するものであれば、日本全体の経済の活性化にともするというのであれば、そうするべきだ」と一校に限るものではないと提起した。 06/19 07:07
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
安倍晋三総理は15日、テロ等準備罪(共謀罪)が成立したことを受け、記者会見し「東京オリンピック・パラリンピックを3年後に控えており、1日も早く『国際組織犯罪防止条約』を締結し、テロを未然に防ぐために国際社会としっかりと連携していきたいと思う。 06/16 07:28
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
高市早苗総務大臣は13日の記者会見で、総務省の投票環境向上方策等に関する研究会が郵便投票のできる対象を現行の「要介護5」から「要介護3」まで拡大するよう提言があったと発表した。 06/14 07:15
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
民進党と日本共産党、自由党、社会民主党は行政文書に個人の作成・保管している文書をいれるほか、行政文書の保存期間に上限を設定し、原則30年の保存期間を超えることができないものとし、30年を経過した特定歴史公文書等については、原則公開になるようにする公文書管理法改正案を9日、衆院に提出した。 06/10 16:09
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
民進党の蓮舫代表は9日、天皇の退位等に関する皇室典範特例法成立を受けて、記者団に「立法府の取りまとめを受けて政府が提出した法案が成立するということ自体に大きな意義がある。 06/10 10:44
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
学校法人加計学園(岡山市)の大学への獣医学部新設をめぐる「内閣府の最高レベルが言っている」「総理の意向」などと書かれた文書の真偽や文科省内で共有されていたと思われるメールなどに対し「怪文書だ」(政府)、「存在は確認できなかった」(文科相)など、幕引きに必死のように見える政府の姿勢や国民の不安に答える説明のないままテロ等準備罪(共謀罪)創設法案を強行に成立させようとしている政府・自民・公明に対して、8日、民進党・日本共産党・自由党・社民党の4党首が会談し「内閣不信任決議案」提出も視野に、巨大与党に対峙していくことを確認した。 06/09 07:59
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
民進党の蓮舫代表は8日の記者会見で、学校法人加計学園(岡山市)の大学への獣医学部新設をめぐる「内閣府の最高レベルが言っている」「総理の意向」などと書かれた文書の真偽や文科省内で共有されていたと思われるメールなどに対し「怪文書だ」(政府)、「存在は確認できなかった」(文科相)などと主張する一方、再調査する考えのないこと繰り返していることに対し「政府・与党の『再調査しない』とする姿勢は幕引きをしたい、何かを隠したがっているように思えてならない」と強く疑いの目を向けた。 06/09 07:58
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
安倍晋三総理は7日都内で開かれた全国市長会議で「それぞれの地域一番のプランナーかつコーディネーターは地方自治体だ」としたうえで「地域の課題も魅力も一番よく知っているのは市長の皆様。 06/08 19:10
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
安倍晋三総理は6日開いたすべての女性が輝く社会づくり本部で女性が活躍しやすい環境づくりへ「女性活躍に関する情報を徹底して見える化し、労働市場や資本市場で活用されるようにしていく」とした。 06/08 07:55
- カテゴリ
- 政治・社会
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告