三井不動産とNEC、東京ミッドタウンに国内最多125台のEV・PHV用充電器を導入
三井不動産と日本電気(NEC)は27日、東京ミッドタウン(東京・港区)に単一施設としては国内最多の125台の電気自動車 (EV)・プラグインハイブリッド自動車(PHV)用充電器を設置し、12月より有料サービスを始めると発表した。 06/27 18:06
- カテゴリ
- 企業・産業
- 地域
- 国内
いよいよ市販される燃料電池車「FCV」、トヨタから 価格は700万円超か?
20世紀末から開発を進めてきた燃料電池自動車(FCV/Fuel Cell Vehicle)が俄然現実味を帯びてきた。 06/25 20:11
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
いよいよ電気で動く宅配便が日本の街を走る 最初に採用するのは「クロネコ」か「飛脚」か、はたまた……?
日産が、電気自動車(EV)のコマーシャルバン「e-NV200」を世界で初めて発売する。 06/11 10:40
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
トヨタ・日産・ホンダ・三菱、EVなどの充電インフラ普及に向けた会社「日本充電サービス」を設立
トヨタ自動車、日産自動車、本田技研工業(ホンダ)、三菱自動車工業(三菱自)の4社は、電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHEV・PHV)向けの充電用インフラの普及に向け、新会社「合同会社日本充電サービス」を設立した。 06/01 18:06
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
最新の電気自動車、自動運転技術発展の背景をささえるものとは?
5月21日から23日にかけ、日本最大の複合コンベンションセンター・パシフィコ横浜にて「人とくるまのテクノロジー展」が開催された。 06/01 15:48
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
東芝は7日、環境省が公募した「平成26年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」において、「EVバス早期普及にむけた充電設備を乗用車と共有するワイヤレス充電バスの実証研究」をテーマとして早稲田大学理工学術院の紙屋雄史教授と共同で提案し、同事業の実証委託先として採択されたと発表した。 05/09 07:26
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
ファミリーマートは28日、今夏以降、全国のファミリーマート店舗約500店に電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド車(PHEV)用の急速充電器を順次設置すると発表した。 04/28 21:25
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
日産、富山市と電気トラック「e-NT400テストトラック」の実証運行を開始
15日、日産自動車は富山市と100%電気だけで運航できるトラック「e-NT400テストトラック」の実証運行を、同日より開始すると発表した。 04/16 12:40
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
日産自動車は21日、電気自動車(EV)の普及を目指しているブータンに協力することで合意したと発表した。同社がEVや急速充電器を提供し、実証事件を行なうことを検討するという。 02/21 23:30
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- アジア
ホンダ、燃料電池電気自動車「FCXクラリティ」から公共施設に給電する実証実験
ホンダは14日、燃料電池電気自動車「FCXクラリティ」から公共施設へ非常用電力を供給する実験を開始したと発表した。 02/15 15:34
- カテゴリ
- 環境・エコ
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告