ホーム > ニュース一覧 > 東京大学(1)

東京大学のニュース

DNAの切断を修復する仕組み解明 がんの原因解明・治療に期待 東大ら

東京大学、科学技術振興機構などは21日、放射線などによって切断されたDNAが修復されるメカニズムを解明したと発表した。
03/22 19:19

誕生間もない銀河、中心ブラックホールの成長速度は極端に小さかった 東大の研究

従来、銀河全体の質量増加速度と、銀河中心にある超大質量ブラックホールの質量増加速度は、比例関係にあると考えられてきた。
03/13 18:08

日本周辺海域の魚類が小型化 地球温暖化の影響 東大

東京大学大気海洋研究所は2月28日、日本周辺海域において、1980年代と2010年代に、多くの魚類に小型化(体重の減少)の傾向がみられることが明らかになったと、発表した。
03/05 09:15

日本の道路が変わる!? 日本初の走行中給電、実証実験が開始

株式会社グローバルインフォメーションが2023年9月27日に発表した最新の電気自動車市場調査レポートによると、環境問題や温室効果ガス排出量削減の必要性に対する意識の高まりとともに電動モビリティの需要が世界的に加速しており、電気自動車(EV)の市場規模は、2023年の3881億米ドルからCAGR13.7%で成長を続け、2030年には9519億米ドルに達すると予測している。
02/11 17:34

生分解性プラスチックは深海でも生分解されるとの研究成果

東京大学や JAMSTEC などの研究によると、ポリ乳酸を除く様々な生分解性プラスチックが深海でも分解されることが実証されたそうだ。
01/28 15:28

TOPPAN、宇宙・哲学の知見を用いた思考法のフレームワークを開発

TOPPANホールディングス(東京都文京区)は24日、天文学や哲学の知見を用いた「スペースイノベーションフレームワーク」の思考法を開発したと発表した。
11/29 16:21

Apple Watchの心電図等元に心不全を検知するAIの有効性を検証、臨床研究

シンプレクス・ホールディングスが出資するSIMPLEX QUANTUMと東京大学医学部付属病院は共同で、Apple Watchを利用した大規模な臨床研究を10月に開始した。
11/26 08:40

東大、マルウェア感染で個人情報流出か

東京大学は24日、大学のコンピューターシステムが標的型攻撃メールによってマルウェアに感染し、学生や教職員などの約4300人分の個人情報(氏名、住所など)が流出した可能性があると発表した。
10/27 08:00

AI活用により超新星爆発現象を高速で再現成功 東大らの研究

超新星爆発は、一定量以上の質量をもった恒星の終末期に起こる現象で、銀河形成にも大きな影響を与える現象だ。
10/24 08:38

大きくなったがんが消失 優秀な薬の運び屋を開発 マウス実験で 東大ら

がんの治療法は日々進化しており、治療できる病気になりつつある。しかしその部位や進行度によっては、まだまだ治療が難しいことがあるのも事実だ。
10/17 08:19

「ゼラフィッシュ」で顔面奇形を起こす化学物質を判定 東大と花王

東京大学は花王との共同研究により、頭蓋顔面奇形を引き起こす化学物質の判定を、ゼラフィッシュ胚によって行う方法を発見した。
10/03 08:24

三井不、築46年の旧耐震賃貸住宅でリファイニング建築に着工 7号目

三井不動産は25日、7号目となるリファイニング建築物件を着工したと明らかにした。
09/29 08:38

130億光年彼方のダークマター、質量を初めて測定 東大

銀河の中心に超大質量ブラックホールが存在することは今や常識だが、銀河の誕生や成長にダークマターが大きく関わっていることは、あまり知られていない。
09/12 08:33

音と電磁波で小電力を生成する技術 東大やソニーの研究

電力を生成する技術を二つまとめて。
09/10 17:17

がん細胞が細胞死を制御する仕組み、一端を解明 副作用抑え治療に期待 東大

東京大学は4日、がん細胞が細胞死を制御する仕組みの一端を解明したと発表した。タンパク質の1種であるテロメラーゼ逆転写酵素(以下、TERT)の細胞内における分布が、カギを握るという。
09/06 15:55

動物アレルギー克服へ 光触媒で原因物質の分解に成功 東大ら

犬や猫など動物に対するアレルギーは、動物の体から出たフケなどが、アレルゲンと呼ばれるアレルギーの原因物質になっていると言われている。
09/05 08:26

ZOZOスーツで側弯症の検知に成功 ZOZOと東大が共同研究

ZOZO(千葉県千葉市)は8月31日、3D計測用ボディースーツ「ZOZOSUIT(ZOZOスーツ)」を使い、側弯症の検知に成功したと発表した。
09/01 16:03

商用利用禁止のAI言語モデルがオープンソースと称して公開、騒動に

東京大学松尾研究室は8月18日、100億パラメータサイズ・日英2ヶ国語対応の大規模言語モデル“Weblab-10B”を公開したと発表した。
08/23 16:01

世界初の完全陸上養殖で『あたらない牡蠣』実現 3年以内に量産化目指す

オイスターバーなどの運営をおこなっているゼネラル・オイスターは4日、海洋深層水を利用した完全陸上での牡蠣の養殖に成功したと発表した。
08/10 08:48

記録的猛暑の夏休みを有意義に過ごす! まだ間に合う、企業主催の夏休み課外授業

梅雨が明けてから、毎日のように全国各地で熱中症警戒アラートが発報されている。
08/05 16:24

人と犬に共通のがん転移を促進する仕組み解明 治療法開発に期待 東大ら

東京大学、東北大学などは7月27日、粘膜に発生する悪性黒色腫について、人と犬に共通する転移を促進する仕組みを解明したと発表した。
08/01 07:12

体は走らず脳だけ走って高血圧を改善? 国立障害者リハビリテーションセンターら

高血圧は、脳や心臓など様々な病気の原因にもなる生活習慣病の1つだ。適度な運動が高血圧の予防や改善に効果があることは経験的、統計的にわかっていた。
07/18 08:41

惑星は恒星誕生後10万から100万年の間に形成 国立天文台ら

国立天文台、鹿児島大学、東京大学、東北大学、台湾中央研究院の科学者らによる国際研究チームは6月28日、惑星系形成は中心の恒星の形成開始10万年後から100万年後ぐらいにかけて急速に進むとの研究結果を発表した。
07/01 19:17

 1 2 3 4 5 6  次へ進む