東大、マルウェア感染で個人情報流出か

2023年10月27日 08:00

印刷

記事提供元:スラド

東京大学は24日、大学のコンピューターシステムが標的型攻撃メールによってマルウェアに感染し、学生や教職員などの約4300人分の個人情報(氏名、住所など)が流出した可能性があると発表した。在宅勤務の教員が実在する組織名をかたったメールを2022年7月に受信、感染したファイルを開いた結果、個人情報が流出したとされている(東京大学発表日経新聞)。

漏洩した可能性のある情報は以下の通り。
・東京大学関係者の個人情報(2409件)
・学会会員やイベント参加者の情報(1082件)
・他大学で授業を受けていた学生の情報(796件)
・過去の成績や試験問題(24件)
・教員の評価(30件) 

スラドのコメントを読む | セキュリティセクション | セキュリティ | 教育 | 情報漏洩

 関連ストーリー:
パスワードに『,』を含めておくと、流出時の被害確率が下がるかもしれない 2022年10月14日
インド政府、企業や政府機関にサイバーインシデント認識後 6 時間以内の報告義務付けへ 2022年05月03日
メールによるパスワード付きファイルの受信禁止広がる。マルウェア拡散防止で 2020年11月20日
マルウエア「Emotet」を拡散させる攻撃メール、7月中旬から拡散再開を観測 2020年08月03日
三菱電機に対する不正アクセス、同社が概要を公開 2020年02月17日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事