JR九州高速船株式会社の高速三胴船「Queen Beetle」が計画していた日韓航路に導入から 2 年越しで就航する。
10/31 00:22
塩野義製薬は9月28日、COVID-19向けの経口抗ウイルス薬「ゾコーバ錠」について、最終段階の治験で発熱などの症状を改善する効果が確認されたと発表した。
10/06 08:03
オリンパス(東証プライム)が顕微鏡事業を、米投資ファンド:ベインキャピタルに4276億円で売却すると発表した。
09/12 15:52
ルノー・ジャポンはルノーのコンパクトSUV「チャプター」にハイブリッドユニットのE-TECH HYBRIDを搭載して国内発売したと発表した。
08/28 17:47
米連邦巡回区控訴裁判所は 5 日、特許の出願書類に人工知能 (AI) を発明者として記載することはできないとする連邦地裁の判断を支持した。
08/11 16:32
東北大学の中澤徹教授らの研究チームは3日、緑内障の早期発見に寄与できるスマートフォン用のゲームアプリを開発、加えて7月11日に国内での特許を取得したと発表した。
08/08 17:39
Apple は Ericsson の 5G 特許使用料を値切ろうとして失敗し、南米コロンビアで 5G 対応 iPhone / iPadの輸入・販売・商品化・宣伝を禁ずる事前差止を命じられているが、これにより基本的権利が侵害されたとして上級裁判所に保護を求める申立てを行ったそうだ
(9to5Mac の記事、
FOSS Patents の記事)。
08/04 08:09
青木淳一氏(以下、青木):本日は暑い中、当社の決算説明会にご参加いただき、誠にありがとうございます。
07/23 07:51
先日話題となったパロディ時計「OMECO(オメコ)」の商標問題で、OMECO社は特許庁の決定を取り消しをもとめて裁判を起こしていたが、知財高裁はOMECO側の主張を退けたことが報じられている。
06/09 10:35
東方Projectの二次創作である「ゆっくり」を使った会話劇「ゆっくり茶番劇」が、東方Projectの権利者とは無関係の第三者の手によって商標権を取得されたことが話題となっている。
05/17 16:49
末吉一彦氏(以下、末吉氏):本日は、サワイグループホールディングスの決算説明会にご参加いただき、誠にありがとうございます。
05/17 07:50
5億5000万円営業損失/3億4500万円営業利益/2億8000万円の営業損失といった具合に、収益軌道化に腐心してきたブイキューブ(東証1部)が、「軌道化」の道に突入したのは2020年12月期。
05/11 17:05