Opera Software は 1 日、同社になりすまして提携を持ち掛ける詐欺メールが報告されているとして注意喚起した。
02/05 10:30
NTTドコモが、電波を伝送するケーブルの周囲に置くだけで通信エリアを作り出せるというアンテナを開発したそうだ。
01/25 11:22
Google Chrome のメジャーバージョンが間もなく 100 に到達するのに先立ち、Chorme 96 では User Agent 文字列の Chrome メジャーバージョンを 100 にするフラグ。
12/25 16:29
条件は不明だが、一部の環境の Microsoft Edge で Google Chrome のダウンロードページを開くと、Microsoft Edge の使用継続を推奨する趣旨の通知が表示されるようになっている。
12/05 16:19
Mozilla は 9 日、Windows 10 / 11 の Microsoft Store で Firefox が入手可能になったことを発表した。
11/11 17:06
YouTube が Premium メンバーに試験提供する開発中の新機能で、デスクトップブラウザー上での動画ダウンロード機能のテストを行っている。
09/24 18:07
Windows 11 で既定のアプリの変更が無意味に手間がかかるようになっていることについて、特にライバルの Web ブラウザーから批判が出ているようだ。
08/21 20:37
Googleは4日、エクスプロイトの存在が報告されているChromeの脆弱性(CVE-2021-21148)を修正するChrome 88.0.4324.150をリリースした。
02/07 16:23
今まではGoogle Chromeのみがサポート対象だったWeb版のGoogle Earthだが、このたびEdgeやFirefox、Operaブラウザも正式サポート対象となった。
03/05 18:31
いつからそうなっているのかは不明だが、Chromiumベースの新Microsoft EdgeでChromeウェブストアにアクセスするとGoogle Chromeへの切り替えが推奨される。
02/23 19:13
BraveのJonathan Sampson氏によると、ChromiumベースのMicrosoft Edgeベータ版は初回起動時に50近い異なるエンドポイントに対し、合計130回以上のネットワークリクエストを送るそうだ。
09/01 21:18
「広告を見てくれたら謝礼金を支払うWebブラウザ」として話題になった「Brave」Webブラウザが、独自に広告ブロックのための機能を実装することで大幅に広告ブロック速度を高速化したという。
07/04 19:20
Net Applicationsの3月分デスクトップOSシェアデータによると、Windows XPのシェアが大きく減少してLinux。
04/07 18:12
Net Applicationsの1月分デスクトップOSシェアデータによると、Windows 10が初めて40%を超える一方でWindows 7も微増している(Operating System Share by Version、Operating System Market Share)。
02/07 23:23
Net Applicationsの12月分デスクトップOSシェアデータによると、Windows 10が初めてWindows 7を上回って1位になっている。
01/06 21:59
寡聞にして知らなかったが、パスワードなしで利用できる生体認証の標準規格「FIDO(Fast IDentity Online、ファイド)」というものがあるらしい。
12/14 22:45
Net Applicationsによる2018年9月のデスクトップブラウザ市場シェア調査結果によると、Webブラウザ「Opera」の開発者らが手がけるWebブラウザ「Vivaldi」(過去記事)のシェアがInternet Explorer 6に迫っているという。
11/09 09:53