関連記事
Firefox 89リリース、Proton UIがデフォルトに
headless 曰く、 Mozillaは6月1日、Firefox 89をリリースした(リリースノート、 Mozilla Hacksの記事、 The Mozilla Blogの記事[1]、 [2])。
本バージョンでは新UIの「Proton」がデフォルトで有効になっているほか、デフォルトでツールバーに表示されるアイテムが大幅に削減され、メニュー項目のアイコンが廃止されるなど、全体にシンプルなデザインになっている。
なお、Proton UIは「高度な設定」(about:config)で「browser.proton.contextmenus.enabled」「browser.proton.doorhangers.enabled」「browser.proton.enabled」「browser.proton.modals.enabled」の4つを「false」にすることで無効化できる。
このほかFirefox 89では、Windowsのハイコントラストモードなど、強制カラーモードが適用されている場合のスタイルを指定するCSSメディア特性 forced-colors や、トップレベルでの非同期処理を可能にするTop Level Awaitなどが追加されている。
Firefoxのメジャーリリースは4週間間隔だが、Firefox 89は通常よりも2週間遅れのリリースとなっていた。以降のバージョンは4週間間隔に戻る。
スラドのコメントを読む | ITセクション | GUI | Firefox | ソフトウェア | インターネット | IT
関連ストーリー:
Firefox Nightlyにクライアントサイドの機械翻訳機能が実装される 2021年05月31日
FirefoxにおけるChrome拡張機能プラットフォームのManifest V3サポート、ブロッキング用途でのwebRequest API使用は認める計画 2021年05月30日
Firefoxのテスト版にサイト分離機能を導入。MeltdownとSpectre問題に根本的な対策 2021年05月25日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- Microsoft Storeからアプリをインストールできない問題、修正される 5/24 07:52
- Windows 11 Insider Preview、デスクトップにウェブ検索ボックスを追加 5/23 08:29
- Androidバージョン分布、Android 11以降が3分の1強 5/22 17:16
- Windows 11、幅広い展開の準備が整う 5/21 16:46
- Vivaldi、ルノーの新型車両システムのブラウザとして採用へ 5/21 11:09