■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)3/31、NYダウ▲550ドル安、34,678ドル(日経新聞) ・3月後半以降の急ピッチな上昇を受け、月末と四半期末が重なり、相場上昇を牽引していた消費関連やハイテク株の下げが目立ち、NYダウは取引終了にかけて下げ幅を広げる展開となった。
04/04 09:09
東京大学とJST(科学技術振興機構)、日清食品ホールディングスによる共同研究グループは、2017年度から共同で実用化に向けた研究を進めてきた「培養ステーキ肉」のための、「食べられる培養肉」を日本で初めて作成することに成功したと発表した。
04/03 07:56
サッポログループ物流(東京都渋谷区)と日清食品(東京都新宿区)は、ビールと即席麺を組み合わせた共同輸送を、3月2日から開始する。
02/19 09:44
■I.米国株式市場 ●1.NYダウの推移 1)2/03、NYダウ▲518ドル安、35,111ドル(日経新聞) ・決算と併せて発表した業績見直しが、市場予想を下回った銘柄が売られ、相場を押し下げた。
02/07 09:22
このたび、ラフォーレ原宿では9月18日(土)から10月10日(日)の期間、日清食品株式会社のカップヌードルとのコラボレーション企画「50th CUP NOODLE Collection in Laforet HARAJUKU」を実施する。
07/26 17:13
ラフォーレ原宿で、日清食品のカップヌードルとコラボレーションした企画「50th カップヌードルコレクション in ラフォーレ原宿(CUP NOODLE Collection in Laforet HARAJUKU)」が、2021年9月18日(土)から10月10日(日)まで開催される。
07/23 17:44
日清食品が新たに開発した麺やスープ、具材を使ったラーメン宅配サービス「RAMEN EX」を発表した(ITmedia)。
05/13 17:15
イオンは11日、「10×20×30食品廃棄物削減イニシアティブ」の日本プロジェクトを、国内の食品メーカー21社とともに近く始動させることを明らかにした。
12/12 08:49
8月22日発売の「週刊モーニング(講談社)」38号で、弘兼憲史原作の漫画「島耕作シリーズ」最新作として『相談役 島耕作』がスタートした。
08/24 12:53
今年3月、日清食品が「ビタミン、ミネラル、食物繊維を1食のパスタで補う」というコンセプトのパスタを発表したが(過去記事)、新たにこの技術を応用した麺「All-in NOODLES」が発表された。
08/08 12:46
日清食品は、「カップヌードル」の容器を2021年までに従来のものから改め、バイオマスECOカップに切り替えていくと発表した。
06/12 11:46
印刷大手の大日本印刷(東京都新宿区、DNP)は27日、AIを使った印刷物の校正・校閲作業の省力化に向け、企業13社とともに合同検証を行うと発表した。
05/27 20:04
日清食品グループは、“アオハルかよ”で知られるカップヌードルのCM「HUNGRY DAYS」シリーズ新作予告で、『ONE PIECE』キャラを使用したと思われる動画を公開した。
05/20 10:56
バーチャルYouTuber輝夜月を起用した、日清焼そばU.F.O.の新CMが「濃過ぎる」として話題となっている。
03/18 20:49
ディー・エヌ・エー(DeNA)は、タクシー配車アプリ「タクベル」の提供を4月から神奈川県で始めているが、12月5日にはタクシー事業者と連携して、タクシーの新しい移動体験を実現するため「PROJECT MOV」を発表した。
12/06 21:18
9月9日、大阪なおみが所属契約を結ぶ日清食品は東京都新宿区の本社で全米オープン女子シングルス決勝戦のパブリックビューイングを開催し、早朝5時から役員や社員150人が声援を送り、優勝が決まった瞬間全員が一斉に歓喜の叫びを上げた。
09/17 09:57