- ホーム
- > ニュース一覧
- > 環境・エコ
- > HV・EV・FCV・エコカー
- > 日産リーフ(1)
日産リーフのニュース一覧
本稿は「トヨタイムズ」の「日本のカーボンニュートラルを考える自工会・豊田会長が語った事実」(https://toyotatimes.jp/insidetoyota/111.html)から、多くの見解を踏襲し、例示数値を引用している。 02/26 16:16
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
「1充電走行距離」ひとつをとっても、未だに「自動車としては未完」のEVが、急激に自動車マーケットの中心に躍り出たのは、何故だろうか? 10/20 08:41
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
『ホンダe 登場』 リーフとはちょっと違う「ハイテク都市型EVコミューター」
今、ホンダの造るクルマとしては、最もホンダらしいと言われてしまうかもしれない。 09/05 07:12
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
ホンダのピュアEV「Honda e」、10月に正式発売 年間1000台の販売見込む
ホンダは、新型の純・電気自動車(EV)「Honda e(ホンダ イー)」の正式発売を10月1日とすると発表した。 08/28 08:42
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・バイク新製品
- 地域
- 国内
EVでスポーツを楽しむ時代が到来! 日産リーフNISMO 2020モデル発売
日産自動車は20日、リーフNISMOの走行性能を向上させ、全国で発売した。 07/24 08:26
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・バイク新製品
- 地域
- 国内
日産の電気自動車「リーフ」向けの「日産ゼロ・エミッションサポートプログラム2(ZESP2)」では、月額2,000円で全国の急速充電器が使い放題という「使いホーダイプラン」が提供されていたが、これが2019年12月に突然廃止され、新たに「日産ゼロ・エミッションサポートプログラム3(ZESP3)」が提供されることになった。 05/08 20:23
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
電気自動車(EV)を災害時の非常電源に利用できると、「フル充電したEVで一家が〇日暮らせる」とやっているのを見た記憶がある。 03/20 12:18
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
石川県羽咋市と日産、電気自動車「リーフ」活用した「災害連携協定」締結
石川県羽咋市(はくい・し)と日産自動車および日産の販社である石川日産自動車販売は、電気自動車を活用した「災害連携協定」を締結したと発表した。 01/04 19:23
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
日産、EV「リーフ」をマイナーチェンジ 「プロパイロット」関連機能を大幅強化
日産自動車は、同車の量販電気自動車(EV)「日産リーフ」をマイナーチェンジし、2020年2月より全国一斉に発売すると発表した。 12/17 09:01
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・バイク新製品
- 地域
- 国内
10月25日開幕の「第46回東京モーターショー2019」、各社出展概要 その2
「東京モーターショー2019」を10日後に控えて自動車各社の情報が洩れ伝わってきた。 10/14 18:21
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
日産とフォーアールエナジー、EVの中古電池使った蓄電システムの実証開始
日産自動車とフォーアールエナジー(4R)は、電気自動車(EV)「日産リーフ」とその使用済み中古バッテリーを活用した「定置型蓄電池」を組み合わせた新たなソリューションを確立し、9月26日より実証実験を開始した。 09/30 09:30
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
将来生き残る自動車は、従来からのガソリン車やディーゼル車といった「内燃機関」を動力源にした車と、燃料電池車(FCV)の様な「未来型」の電気自動車(EV)になるだろう。 08/08 17:50
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
広告
広告
広告
広告