矢牧滋夫のニュース一覧
ソフトバンクGと孫正義会長の天国と地獄 (2) 美しいコワーキングスペースと、お粗末な事業計画
起業家を見極めることの難しさを思い知らされたのが、米オフィスシェア大手のウィーワークを運営するウィーカンパニー(以後はウィーワークと表記)にまつわる事例だ。 12/07 10:04
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- 国内
ソフトバンクGと孫正義会長の天国と地獄 (1) 絶頂の記者会見と暗転の予兆
「驕(おご)る平家は久しからず」という警句は、日本人に自重した行動を促す教えだった。 12/04 18:43
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- 国内
コンビニのカラクリ(4) 本部の強い仕入れ要請、でも廃棄費用は加盟店負担 見直しが急務!
コンビニには、廃棄費用のほとんどが加盟店の負担で、積極的な仕入れを奨励した本部のフトコロは痛まないところに、本部と加盟店の思惑がすれ違う根本的な理由がある。 11/27 17:00
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- スーパー・コンビニ・百貨店
- 地域
- 国内
コンビニのカラクリ(3) おでんの手間は並みじゃないのに、煮込んだ頃には廃棄が迫る!
何とかやっているというコンビニのオーナーにとって、契約から15年前後に到来する契約更改が頭から離れない筈だ。 11/27 08:25
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- スーパー・コンビニ・百貨店
- 地域
- 国内
コンビニのカラクリ(2) 加盟店の”涙の廃棄処分”も、ロイヤリティ算出のもとに
全ての加盟店で1日に1万円の廃棄処分が出た場合、個々のオーナーにとっては9000円のロスとなるが、本部にとっては1店舗1000円のロイヤリティが生まれ、合計2万店舗分で2000万円の収入となる。 11/22 17:17
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- スーパー・コンビニ・百貨店
- 地域
- 国内
1975年にセブン-イレブン(セブン)が始めたとされる24時間営業は、加盟店にとっては客足が落ち着く深夜時間帯に,効率的な商品の陳列と清掃作業が出来るメリットがあり、1日中フル稼働できる弁当等の製造工場にとっても、最小の設備投資で最大の効率を生み出す成功したビジネスモデルだと喧伝されて来た。 11/22 09:13
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- スーパー・コンビニ・百貨店
- 地域
- 国内
窮地に追い込まれた三菱スペースジェット (4) 堪忍袋の緒が切れたサプライヤーも・・
三菱航空機がM90(旧MRJ)の就航を実現するまで、一人前の航空機メーカーとして認知されたとは言えない。 11/17 08:00
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 船舶・航空業
- 地域
- 国内
窮地に追い込まれた三菱スペースジェット (3) 主力機とするM100に、ローンチカスタマーが決まらない!
遅れに遅れる三菱スペースジェット(MSJ)の開発だが、開発に着手した時期(当時はMRJ)の開発幹部に対して、ボーイングの幹部が「737のコクピットを使わないか?」と持ち掛けていたとの話が伝わっている。 11/15 18:21
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 船舶・航空業
- 地域
- 国内
窮地に追い込まれた三菱スペースジェット (2) 契約解除が先行、新たな契約は進まず!
6月にMRJを「三菱スペースジェット(MSJ)」へと改称して、心機一転の攻勢へと舵を切ったものの、10月31日には、米地域航空会社のトランス・ステーツ・ホールディングス(TSH)との間で締結されていた100機の受注契約の解消が発表された。 11/08 21:18
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 船舶・航空業
- 地域
- 国内
窮地に追い込まれた三菱スペースジェット (1) 名称変更でイメージアップ狙ったが!
民間旅客機「スペースジェットMSJ(旧MRJ)」を開発中の三菱航空機(愛知県豊山町)は、初号機の納入時期を延期止む無しと判断したようだ。 11/08 12:26
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 船舶・航空業
- 地域
- 国内
ソフトバンクGが直面する試練! (2) 迫り来る、難問の連鎖にどう対処する?
ソフトバンクグループ(SBG)の株価は7月下旬に浮上の兆しを見せた。 11/01 17:30
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- 国内
ソフトバンクGが直面する試練! (1) ウィーワーク支援以外に方法はあったか?
ソフトバンクグループ(SBG)が大きな試練に直面している。 11/01 07:51
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- 国内
楽天がつまずいた携帯電話への本格参入 (2) 座して待たない総務省!
楽天の基地局整備が大幅に遅れていることを掴んでいた総務省は、基地局整備の確実な実施と設置スピードのアップを求めて、3月と7月、8月の3度に渡って要請や行政指導を楽天に対して行って来た。 10/27 11:52
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- 国内
楽天がつまずいた携帯電話への本格参入 (1) あと5カ月で大丈夫か?
日本の携帯電話の通信料金を大幅に引き下げる先兵として、その役割を期待されていた楽天は、利用者を5000名に限定して10月1日から「無料サポータープログラム」を募集するとしていた。 10/26 16:39
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告