関連記事
マイクロソフトは23日、トヨタ自動車とコネクテッドカー関連テクノロジーを包含する特許ライセンス契約を締結したと発表した。同契約は、マイクロソフトのクラウドプラットフォーム「Azure」ベースの「Toyota Big Data Center」を含む、トヨタとマイクロソフトのパートナーシップに基づくものだ。
マイクロソフトのエリック アンダーソン・コーポレート・バイスプレジデント(知的財産担当)は、同社が「年間114億ドルを研究開発に投資し、30年以上にわたり今日のコネクテッドカーを支える革新的テクノロジーを開発してきた」と述べ、「自動車メーカーと緊密に連携してお客様の声に応えられるよう支援している」とコメントしている。
トヨタの先進技術開発カンパニー、野村得之常務理事(知財・技術渉外担当)は、「自動車メーカーは、最も素晴らしく、魅力的なコネクテッドカーの体験を作り出すために、マイクロソフトのようなテクノロジリーダーと協業すべきだと考える」と述べ、今回の特許パートナーシップにより、「お客様に魅力的な新体験を提供するためのイノベーションをより迅速に実現することが可能になる」としている。
マイクロソフトは、2003年12月にIPライセンシングプログラムを立ち上げて以降、1,200件以上のライセンシング契約を締結している。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- NTT、上期は減収増益 ドコモ端末の販売減等で営業収益は減少もスマートライフ事業が利益に貢献
1/21 09:13
- オイシックス、レストラン体験型ECを開始 調理器具含め飲食店を丸ごとお届け
1/21 08:30
- KDDI、上期は端末販売収入減が影響し減収も、成長領域が大きく貢献し営業利益は前年比+6.4%
1/20 18:20
- Google、規制当局を無視してFitbit買収の完了を発表 1/18 08:49
- 値下げプラン発表で盛り上がる3大キャリアと、「産業スパイ」事件連想させる楽天 落差が意味するもの! 1/16 09:41
広告
広告
広告