ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/01/25)まで上昇。
06/29 08:16
[本日の想定レンジ]28日の米国市場では、米NYダウが491.27ドル安の30946.99、ナスダック総合指数が343.01pt安の11181.54、シカゴ日経225先物が大阪日中比325円安の26745円。
06/29 08:14
大阪取引所金標準先物 23年6月限・夜間取引終値:7939円(前日日中取引終値↑13円)
・想定レンジ:上限7980円-下限7900円
29日の大阪取引所金標準先物(期先:23年6月限)は上昇しそうだ。
06/29 07:45
米コンファレンスボードが発表した6月消費者信頼感指数は98.7と、5月103.2から予想以上に低下し、昨年2月来で最低となった。
06/28 23:21
米連邦住宅金融局(FHFA)が発表した4月FHFA住宅価格指数は前月比+1.6%となった。
06/28 22:33
<円債市場>
長期国債先物2022年9月限
寄付148円36銭 高値148円50銭 安値148円30銭 引け148円50銭
売買高総計8267枚
2年 437回 -0.050%
5年 152回 0.040%
10年 366回 0.230%
20年 180回 0.925%
債券先物9月限は、148円36銭で取引を開始。
06/28 16:41
大阪取引所金標準先物 23年4月限・日中取引終値:7926円(前日日中取引終値↓4円)
・推移レンジ:高値7926円-安値7892円
28日の大阪取引所金標準先物(期先:23年4月限)は小幅に下落した。
06/28 16:05
日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は28日、前日比-0.98(低下率4.31%)の21.75と低下した。
06/28 16:00
日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は13時50分現在、前日比-0.73(低下率3.21%)の22.00と低下している。
06/28 13:50