22日の日経平均は大幅に3日続伸。618.27円高の39646.25円(出来高概算17億5000万株)と終値では9日以来となる39600円台を回復した。
01/22 16:24
21日の米国株式市場は続伸。ダウ平均は537.98ドル高の44025.81ドル、ナスダックは126.58ポイント高の19756.78で取引を終了した。
01/22 16:00
[今日のまとめ]
<円債市場>
長期国債先物2025年3月限
寄付141円20銭 高値141円22銭 安値140円90銭 引け140円99銭 23750枚
2年 468回 0.693%
5年 175回 0.874%
10年 377回 1.202%
20年 191回 1.895%
22日の債券先物3月限は弱含み。
01/22 15:59
日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は14時5分現在、前日比-0.59(低下率2.74%)の20.91と低下している。
01/22 14:09
(13時30分現在)
S&P500先物 6,101.75(+17.50)
ナスダック100先物 21,852.25(+142.75)
米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は24ドル高。
01/22 14:05
【日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部】
◆日経平均は3万9604円71銭(576円73銭高)、TOPIXは2738.91ポイント(25.41ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は8億7838万株
1月22日(水)前場の東京株式市場は、NYダウの537ドル高やトランプ米大統領が発表した巨額AI開発事業などを受け、日経平均は327円高で始まった後も次第高となり、午前11時頃に619円高の3万9647円まで上げ、前引けも上げ幅500円台で大幅続伸となった。
01/22 12:11
日経平均は3日続伸。前日比576.73円高(+1.48%)の39604.71円(出来高概算9億株)で前場の取引を終えている。
01/22 12:05
フジHD<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0467600?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><4676></a>:1971.5円(+148.5円)
大幅続伸。
01/22 11:45
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。
01/22 08:32
[本日の想定レンジ]21日の米NYダウは537.98ドル高の44025.81、ナスダック総合指数は126.58pt高の19756.78、シカゴ日経225先物は大阪日中比315円高の315円高の39275円。
01/22 08:25