- ホーム
- > ニュース一覧
- > 企業・産業
- > 精密機器・半導体・電子部品
- > Western Digital(1)
Western Digitalのニュース一覧
Western Digitalから過去最大容量となる18TBのHDDが登場、記録方式はCMR
Western Digitalが9日、容量16TB/18TBのHDDを発表した。 07/15 19:01
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- PC・ハードウェア・周辺機器
ウエスタンデジタル、2020年に容量の20テラバイトのHDDを発売予定
ウエスタンデジタルから2020年上半期に容量18TBのCMR(従来型磁気記録)採用HDDと、容量20TBのSMR(瓦磁気記録)採用HDDを投入すると発表した。 09/11 20:57
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- PC・ハードウェア・周辺機器
Western Digital、仮想的な大容量RAMとして利用できるSSDを発表
Western DigitalがOSから仮想的なメモリ(RAM)として認識されるSSD「Ultrastar DC ME200 Memory Extension Drive」を発表した。 11/19 23:18
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- PC・ハードウェア・周辺機器
東芝とWDが急転直下の和解 こじれ切った関係に決別できるのか?
東芝は13日、米ウエスタンデジタル(WD)と、半導体メモリー事業の売却を巡る対立関係を解消し和解したことを発表した。 12/14 20:10
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 電気機器業
- 地域
- 国内
Western Digital、同社製品で採用のプロセッサをRISC-Vに移行へ
米Western Digital(WD)が、今後RISC-Vプロセッサを使用した製品に注力していくことを発表した。 12/07 16:52
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- PC・ハードウェア・周辺機器
Seagate、熱アシスト磁気記録方式のHDDで容量40TB超へ 2023年までに
先日、WD、マイクロ波アシスト磁気記録方式のHDDのデモを発表。 10/31 07:01
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- PC・ハードウェア・周辺機器
「マイクロ波アシスト磁気記録(Microwave Assisted Magnetic Recording、MAMR)」方式を採用するHDDの実用化が近いようだ。 10/18 16:13
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- PC・ハードウェア・周辺機器
HGST、容量14TBの3.5インチHDD発表、使用にはソフト側のサポート必須
Western DigitalがHGSTブランドで世界初となる容量14TBの3.5インチHDD「Ultraster Hs」を発表した。 10/06 21:07
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- PC・ハードウェア・周辺機器
東芝は20日の取締役会で、米投資ファンドのベインキャピタルを中心とする日米韓連合と「東芝メモリ」の売却契約を締結することを決議した。 09/22 21:22
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 電気機器業
- 地域
- 国内
東芝は8月31日の取締役会で協業先の米ウエスタンデジタル(WD)の陣営に半導体メモリー事業の売却に係る独占交渉権を与えるはずだったが、当日になって一転し各陣営との協議を継続すると発表した。 09/01 11:59
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 電気機器業
- 地域
- 国内
東芝とウエスタンデジタルがガラス細工の契約合意 本当に大丈夫か?
30日の日本経済新聞は東芝が協業先の米ウエスタンデジタル(WD)の陣営に半導体メモリー事業の売却に係る独占交渉権を与える方向で調整に入ったと伝えている。 08/31 08:27
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 電気機器業
- 地域
- 国内
Western Digital、1セルあたり4ビット記録可能なフラッシュメモリ開発
米Western Digital(WD)が、1セル当たり4ビットの記録を実現したフラッシュメモリの開発に成功したと発表した。 07/28 21:15
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 精密機器・半導体・電子部品
- 地域
- 米国
広告
広告
広告
広告