国土交通省のニュース一覧
自動車の後方確認カメラ、22年5月以降に新車への装備を義務化
国土交通省は2022年5月以降の新型車に対し、運転時に自動車後方を確認するためのバックカメラ等の装置の装着を義務化する方針であるという。 04/05 18:02
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 社会
- 地域
- 国内
セブン&アイ、大阪松原市で「セブンパーク天美」オープンへ 21年秋に
セブン&アイ・ホールディングスは3月31日、大阪府松原市天美東の土地区画整理事業区域に、大型複合商業施設「セブンパーク天美」を整備し、2021年秋にオープンさせることを明らかにした。 04/01 08:14
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 小売業
- 地域
- 国内
ホンダは5日、「Honda SENSING Elite(ホンダセンシングエリート)」を搭載した自動運転レベル3の新型レジェンドを発売した。 03/05 16:54
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・バイク新製品
- 地域
- 国内
東京貨物ターミナルから羽田空港をつなぐ「羽田空港アクセス線」が許可
国土交通省は、東京貨物ターミナルから羽田空港新駅(仮称)の約5.0kmをつなぐ「羽田空港アクセス線」の鉄道事業を許可した。 01/28 09:53
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 運輸・物流・鉄道
- 地域
- 国内
東北大学や東京大学らでつくる研究チームは8日、日本最東端の南鳥島が、4000万年前にあった火山の再活動で形成されたとする研究成果を発表した。 01/10 17:55
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- サイエンス
- 地域
- 国内
後を絶たない高齢ドライバーの逆走事故 物理的・視覚的対策だけで大丈夫か
1月6日未明、奈良県大和郡山市の西名阪自動車道で男性(70代)が運転する乗用車が逆走し、軽乗用車と正面衝突、軽乗用車のドライバー(30代)が死亡した。 01/08 08:19
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
楽しみ? 不安? ホンダ・レジェンド自動運転レベル3に対応 2020年度内発売
本田技研工業は11日、「自動運転レベル3の国土交通省の型式指定」を取得した自動運行装置「トラフィックジャムパイロット」を搭載した「レジェンド」を、2020年度内に発売すると発表した。 11/16 09:16
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
国交省、マスク未着用者への乗車拒否を都内タクシー業者に認める
東京都内のタクシー事業者から国土交通省に対し、マスクをしていない人の乗車を拒否が認められるようにする運送約款の規定改正の許可が求められていた。 11/06 16:48
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 社会
- 地域
- 国内
JSSJ(旧タカタ)再び大規模リコールか 内部通報で発覚 「品質は心の中でつくられる」
旧タカタ、現在はジョイソン・セイフティ・システムズ・ジャパン(JSSJ)となっているが、再び大規模リコールを行わなければならないようだ。 10/27 07:39
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
エアアジア・ジャパン、運航開始から3年で事業撤退へ またしても消える赤い機体
エアアジア・ジャパンは5日、国土交通省に事業の廃止届を提出した。 10/06 07:01
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 船舶・航空業
- 地域
- 国内
2020年4月から、新型車はオートライトが義務化となり、継続生産車も2021年10月からオートライトの装着義務が適用となる。 09/16 11:40
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
フロントがバー? 世界でも人気の、遊び心満載のホテル モクシー大阪新梅田が開業
長引くコロナ禍の影響で、旅行関連業界が軒並み大きな打撃を受けている。 09/12 08:51
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- レジャー・娯楽業
- 地域
- 国内
5G × IoT × 建築現場 キャリア3社による通信業界シェア争いの行方
西日本新聞の報道によると、『国土交通省は、長崎の雲仙・普賢岳にて5Gベースの無人化施工技術による災害復旧工事を、2021年度前半にも実証実験する』という。 08/16 07:11
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- IT・情報通信業
- 地域
- 国内
ドライブスルーでETC決済 相模原市のケンタッキーで試験運用
高速道路の料金支払いに使われるETCを、店舗での支払いにも利用できるようにしようと、中日本高速道路(名古屋市中区)やソニーペイメントサービス(東京都港区)、日本ケンタッキー・フライド・チキン(横浜市西区)など5社が共同で、8月3日からドライブスルーでの試験運用を相模原市で始める。 07/30 07:52
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ITソリューション
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告