「自動車整備士不足」が指摘されている。日本自動車整備振興会連合会の調べ(以下、同じ)によると、2014年度の整備士の数は34万2486人。
06/29 16:14
トヨタ自動車とスズキは24日、スズキがニューモデルとして開発したSUVを、インドのトヨタ・キルロスカ・モーター(以下TKM)で生産し、現地でトヨタとスズキの各ブランドから販売すると発表した。
06/26 07:33
クルマは趣味性が高い。メーカーにこだわり、スタイルや性能にこだわる。各オーナーのこだわりポイントを集めたら、項目が多すぎて、細かすぎて、収拾がつかなくなるような気がする。
06/24 20:05
日産自動車は、5月20日に発表した新型軽自動車の電気自動車(ピュアEV)「日産SAKURA(サクラ)」が、発表から約3週間(6月13日現在)で受注1万1000台を突破したと発表した。
06/14 08:05
三菱自動車工業は20日、同日発表された日産サクラの兄弟車となる新型軽電気自動車「ekクロス EV」を発表した。
05/24 11:06
日産自動車は20日、新型軽電気自動車「日産サクラ」を発表した。発売は2022年夏を予定しており、グレードはS、X、Gで、価格は233万3,100円~294万0,300円(価格はいずれも税込)。
05/23 16:48
日産自動車は、今後の日本のモビリティ社会を変革する軽自動車規格の新型電気自動車「日産SAKURA(サクラ)」を発表し、本年夏に発売するとした。
05/22 17:33
日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)が発表した2021年度の国内新車販売台数は、前年同期比9.5%減の421万5826台だった。
05/15 16:51
日産自動車は、2028年度の実用化を目指して全固体電池の研究開発を行なっているが、8日、積層ラミネートセルを試作生産する設備を初公開した。
04/11 16:23
日本自動車販売協会連合会(自販連)ならびに全国軽自動車協会連合会(全軽自協)の発表によると、2021年度(2021年4月~2022年3月)の国内新車販売台数(軽自動車含む)は、前年同期比9%減の421万5826台だった。
04/10 17:53
日本最大級の野外シアターイベント「シーサイド シネマ 2022(SEASIDE CINEMA 2022)」が、2022年5月1日(日)から5日(木・祝)まで横浜赤レンガ倉庫、マリン & ウォーク ヨコハマ(MARINE & WALK YOKOHAMA)、横浜ベイクォーター、横浜ワールドポーターズにて開催される。
04/09 17:25
カーメイトは、ルーフキャリアブランド「INNO(イノー)」から、小さいながらもコンテナボックスを2個(Mサイズ)積載可能なルーフラック『INNO エアロラックシェイパー 50』を発売した。
03/07 11:28
1960年代、普通車のトラックや乗用車のエンジンは「4サイクルガソリンエンジン」が主流だったが、軽自動車やモペットと呼ばれた原動機付自転車のエンジンには、構造が簡単な「2サイクルエンジン」が多かった。
02/18 10:58
ダイハツ工業は20日、軽商用車「ハイゼット カーゴ」、「アトレー」およびそれらをベースとした特装車、福祉車両を17年ぶりにモデルチェンジしたほか、「ハイゼットトラック」、「ハイゼットトラック」をベースとした特装車をマイナーチェンジして販売を開始した。
12/20 16:10
日本カー・オブ・ザ・イヤー実行委員会は10日、日本国内で発表された乗用車の中から優れたモデルを表彰する「2021 - 2022 日本カー・オブ・ザ・イヤー」を開催し、イヤーカーに日産の「ノート/ノート オーラ/ノート オーラ NISMO/ノート AUTECH CROSSOVER」を選出した。
12/12 16:41