KDDI総合研究所(KDDI総研)は23日、H.266|VVC対応のリアルタイムコーデックを使用し、4K動画の伝送に成功したと発表した。
12/28 16:45
2018年12月より開始された4K/8K衛星放送に対応する機器の累計出荷台数が、今年4月末時点で415.5万台となったという。
06/01 18:07
NHKは番組のネットでの同時配信を目指しているが、総務省がこれに対し収支の悪化を懸念していたことを受けて、NHKが12月8日、「改革案」を提出した。
12/11 09:38
JR東海(名古屋市中村区)とNTTドコモ(東京都千代田区)は9月30日、時速283キロで走行する新幹線車内において、第5世代移動通信方式(5G)を使った無線通信実験に成功したと発表した。
10/01 18:45
Microsoftが据え置き型の次世代ゲーム機「Project Scarlett」を2020年末に発売すると発表した。
06/13 09:32
昨年12月より4K8K衛星放送がスタートし、これに対応する録画機もすでに出回っているものの、録画したものを光ディスクに記録した場合の再生互換性にはまだまだ課題が残っているという。
02/18 21:49
今年12月より4K/8K衛星放送(BS/110度CS 4K8K放送)がスタートするが、「放送サービス高度化推進協会」(A-PAB)が行った「4K・8K市場調査結果まとめ」によると、「4K」という言葉を知っていると答えた人は57.2%、4K放送を視聴するにはテレビに外付けのチューナーを組み合わせるか、対応チューナー内蔵の4Kテレビが必要になることを知っている人は22.7%だったそうだ。
11/06 23:08
海洋研究開発機構(JAMSTEC)海洋工学センター海洋基幹技術研究部の石橋正二郎主任技術研究員とNHKの共同研究開発グループは、深海用8Kスーパーハイビジョンカメラ(Underwater 8K Super Hi-Vision カメラ。
10/29 16:23
ザインエレクトロニクスは21日、8Kテレビ機器内部インターフェースV-by-One USの技術仕様を策定し、V-by-One US搭載LSI製品の評価サンプル出荷を開始したと発表した。
09/23 21:01
今年12月より開始される4K/8K衛星放送(BS/110度CS 4K8K放送)では、コピープロテクトとしてAACS2が採用されるそうだ(AV Watch、プレスリリース)。
09/05 19:57
ドコモは28日、中国でアニメ関連ビジネスを行うミグ動漫と制作したAIアイドルアニメ「生放送アニメ 直感xアルゴリズム♪」の続編配信を2018年秋に行うと発表。
06/29 11:04