ホーム > ニュース一覧 > 金融・保険(11)

金融・保険のニュース(ページ 11)

PayPay、決済システム利用料の徴収 10月1日から開始へ

PayPayから決済システム利用料を10月1日から有料化を行うことを告知する「PayPay決済システム利用料の有料化について」という案内メールが届いているようだ。
04/08 17:44

第一生命、デジタル完結型短期保険「デジホ」発売 コロナ罹患対応商品も

第一生命保険(東京都千代田区)は7日、子会社を通してミレニアル世代向けの新たな商品ブランド「デジホ」を立ち上げた。
04/08 15:57

ロボアド「ウェルスナビ」、預かり資産4,000億円を突破

ロボアドバイサー「ウェルスナビ」を運営するウェルスナビは1日、ウェルスナビの預かり資産が4,000億円を突破したと発表した。
04/03 17:16

アクサ生命と住友生命、介護のトータルコーデサービスを全国展開へ

アクサ生命保険(東京都港区)と住友生命保険相互会社(大阪府大阪市)は1日、高齢者介護のトータルコーディネートサービス「ウェルエイジングサポートあすのえがお」の提供を、全国で開始した。
04/02 07:39

野村HD、ブロック取引で多額の損失か 株価急落

●一時15%下落  野村ホールディングス(HD)は29日、米国の子会社が顧客との取引で多額の損失を受けた可能性があると発表したことを受けて、株価が前営業日比約15%下落した。
03/30 17:14

SBI証券、米国株取引専用のスマホアプリ提供へ 4月から

SBI証券は26日、4月9日から米国株式取引専用のスマートフォンアプリ「SBI証券米国株アプリ」の提供を開始すると発表した。
03/27 19:04

コインチェックがNFTマーケットプレイス開始 遊びながら資産運用を楽しむ時代へ

コインチェックは24日、ブロックチェーン・プラットフォーム上に、NFT(ノンファンジブルトークン)を取引するためのマーケットプレイス「Coincheck NFT(β版)」をリリースした。
03/24 17:48

みんなの銀行、24時間スマホで即時口座開設 オンライン本人確認の仕組み構築

国内初のデジタルバンクであるみんなの銀行は19日、新たにオンライン本人確認の仕組みを構築したと発表した。
03/22 07:11

大和証券グループ本社、3Qの連結業績は増収増益となり、全部門において増益を確保

佐藤英二氏:大和証券グループ本社の佐藤です。
03/16 17:45

銀行間の送金手数料、数十年ぶりに値下げへ 10月から引き下げを予定

銀行間での取引時に発生していた送金手数料が値下げされる方向で固まったそうだ。
03/05 08:33

勝ち残り・生き残りを賭した、地銀のEC戦略の現状と課題

地銀の勝ち残り・生き残りが問われている。
03/04 16:20

アニコムHDに見るペット保険市場の現状

「ペットの時代」という観点からこれまでにも投稿してきた。
03/01 16:54

投資信託「ひふみ」シリーズ、バランスファンドを新規設定 3月から提供へ

投資信託「ひふみ」シリーズを運用するレオス・キャピタルワークスは、国内外の株式および債券を投資対象としたアクティブ運用の公募投資信託「ひふみらいと」「まるごとひふみ」を新規設定すると発表。
02/28 16:00

かんぽ生命保険、新契約の減少に伴う事業費減少等により、3Qの経常利益は前年比11.5%増

伊牟田武郎氏:かんぽ生命の伊牟田でございます。
02/19 18:24

ロボアド「ウェルスナビ」がNISAに対応 「おまかせNISA」提供開始

ウェルスナビは12日、同社が運用するロボアドバイザー「WealthNavi(ウェルスナビ)」において、NISA(少額短期非課税制度)口座での資産運用ができる新機能「おまかせNISA」の提供を、17日から開始すると発表した。
02/14 08:57

GMOフィナンシャルHD、総合金融サービスの強化で成長を目指す

GMOフィナンシャルホールディングスは1月29日、連結子会社のGMOクリック証券が、2020年のFX取引高において世界1位、国内では9年連続1位になったと発表した。
02/09 07:44

SBI証券と三井住友カード、クレジットカード利用の投信積立を6月から開始

SBI証券と三井住友カードは5日、クレジットカードを活用した「新たな資産運用サービス」について、6月30日から開始すると発表した。
02/07 07:58

東京海上日動が社員教育に新手法 経済ニュースアプリで学習を習慣づけ

東京海上日動火災保険(東京都千代田区)が、4月から社員教育に新手法を導入する。
02/06 16:52

あおぞら銀行、3Qの連結粗利益は691億円 個人・法人関連の顧客ビジネスが2Qに引き続き好調

谷川啓氏(以下、谷川):あおぞら銀行社長の谷川でございます。
02/05 15:51

みずほFG、連結業務純益は前年比1,352億円増 顧客部門・市場部門のいずれも堅調に推移

梅宮真氏:みずほフィナンシャルグループの梅宮でございます。
02/05 15:51

SNS風評被害にも対応しうる、東京海上日動の「事業継続対応費用担保特約」とは

昨年8月1日の企業・産業欄に、『SNS炎上にも対応 時代を反映した上場企業アディッシュ』と題する記事を投稿した。
02/04 07:59

中国銀がSDGs私募債発行で地域応援、最近の私募債の動向とは

岡山市に本社を置く中国銀行は29日、SDGs私募債「地域応援型」の引き受けと、その手数料の一部を使い、兵庫県看護協会へ寄付をすることを発表した。
01/31 08:04

窮地の飲食店に力を貸す城南信金のDNA

東京新聞webが8日、『テークアウトの200店舗超をサイトで紹介 緊急事態宣言で苦境に陥る飲食店を城南信金がサポート』と題する記事を配信した。
01/26 08:54

前へ戻る   6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16  次へ進む