関連記事
富士通とレノボの合弁会社が提供するサブスクPCサービスが炎上
富士通とレノボの合弁会社・富士通クライアントコンピューティング(FCCL)が、3月に開始したパソコンのサブスクリプションサービス「FMV Prime」が炎上しているようだ。このサービスは」は、パソコン本体と複数のサービスのセットを月額3980円からの価格で提供する内容(J-CAST トレンド、Yahoo!ニュース個人)。
FMV Prime の対象となる機種は、15.6型のノートPC「LIFEBOOK WA2/F3」。OSはWindows 11、CPUはCeleron 6305。メインメモリは4GBでストレージ容量は約256GBになっている。オプションとしてOffice Home and Business 2021の有無が選択できるという。利用料金はエントリープランの5年契約が月額3980円から、3年契約では同4980円から。それぞれ契約期間いっぱいまで支払いを続けると5年契約は総額で23万8800円、3年契約では17万9280円となる。このほかには有料の電話サポートが1年間無料、100種類のソフト使い放題などといったサービス付加価値が付く。
ただPCメーカーの製品提供サービスでありながらPC本体の性能が非常に低いこと、総額費用がそれに見合うように見えないことなどからSNS上では「高すぎる」などの声が相次いでいるようだ。
スラドのコメントを読む | モバイルセクション | モバイル | ビジネス | ノートPC
関連ストーリー:
従来の無償版G SuiteからGoogle Workspaceへのアップグレード期限、1か月延期 2022年04月08日
Apple、「リーダー」アプリを誘導禁止条項の例外とするガイドライン改訂 2022年04月05日
GoogleとSpotify、ユーザーがアプリ内課金システムを選択可能なパイロットプログラムを発表 2022年03月27日
EmEditor Professional の永久ライセンスの値上げが発表される 2022年03月09日
Google、無償の Google Workspace Essential Starter エディションを発表 2022年02月05日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- タイガー、ステンレス製ボトルの回収・再資源化を加速 ホテルとも協業
6/22 07:13
- サクサHD、部品不足が影響し減収減益も営業利益は黒字確保 部品調達体制の強化により収益回復を図る
6/14 16:34
- エブレン、主力の計測・制御事業は半導体需要が引き続き好調 分野別売上高は前年比+41.1%と大幅増
6/ 8 07:46
- 大泉製作所、自動車電動化領域は売上高前期比+60%と高成長 今期はさらなる成長に向け体制強化を推進
5/27 17:25
- 三菱電機の不正検査、16拠点148件に拡大 5/27 08:49