- ホーム
- > IT・サイエンス
- > PC・ハードウェア・周辺機器
- > 記事
富士通は26日、「FMVシリーズ」の新製品、個人向けデスクトップパソコン「ESPRIMO FHシリーズ」2機種を2018年1月18日より発売すると発表した。AIアシスタント「ふくまろ」を搭載しており、音声やチャットによる操作が可能だ。
【こちらも】富士通、AIが24時間365日チャットで問い合わせ対応するサービス発売
ふくまろは富士通クライアントコンピューティング独自の音声解析技術を用いたAIアシスタントで、コンセプトは暮らしと笑顔をアシストする新しい家族。主な機能はパソコン内コンテンツの再生、家電の操作、カメラを利用した留守番、日常会話といったコミュニケーションの4つ。
パソコンに向かってひと声かければ、ふくまろが保存された音楽や動画などのコンテンツ、また録画した番組を再生したり、写真を表示してくれる。同様に家電の操作も可能だ。別売りのIRコマンダーが必要になるが、それをパソコンにつなげて声をかければ、照明やテレビ、エアコンなどを動かせる。
加えて、家電の操作は外出先からでもできる。スマホにSkypeがインストールされていれば、そのチャット機能を使用して家の外からでもエアコンなどの操作が可能。部屋の温度も教えてくれる。
さらにふくまろは留守番役をも務められる。パソコンがある場所に何か異変があったとき、例えば子どもが帰宅してきたときなど、その写真を撮影して登録されたスマホに送付してくれるので、外出が多く家のことが気掛かりな保護者にとっては安心の機能だ。
また、挨拶や日常的なコミュニケーションがとれる点もふくまろの特色。明日の天気が気になった際など、ふくまろに聞いてみるとしっかり回答してくれる。生活を補助するAIであり、同時に新しい家族と表現できる存在だといえる。
なお、今回発売されるESPRIMO FHシリーズの2機種は、27型の大画面液晶と高音質スピーカーを搭載する「ESPRIMO FH90/B3」と、美しいデザインが魅力的な「ESPRIMO FH52/B3」。それぞれ入力操作の快適性を考慮したキーボードやスタイリッシュなマウスが採用された、高性能パソコンだ。
富士通ショッピングサイト「WEB MART」では、利用希望者の用途に合わせてハードディスクやメモリなどを変更したカスタムメイドモデルも用意。12月26日より、順次販売される。(小椋恒示)
スポンサードリンク
- ARM搭載のWindows 10ノートPC、HPとASUSが発売予定 12/12 11:29
- ASUS、マイニング向けマザーボード発売 最大19枚のグラフィックカード 12/12 11:22
- Western Digital、同社製品で採用のプロセッサをRISC-Vに移行へ 12/ 7 16:52
- ウィズテック、第8世代Core iシリーズ採用のラックマウントサーバー新発売
12/ 3 19:19
- Intel、第3世代「Xeon Phi」の開発を中止 コードネーム「Knights Hill」 11/30 12:59
スポンサードリンク
「PC・ハードウェア・周辺機器」の写真ニュース
-
VGP2018金賞受賞 ケンブリッジオーディオのピュアオーディオが発売
12/29 14:14
-
ソフトバンク、ドローン活用したスマート農業の実証実験 北海道帯広で
12/28 14:09
-
コウモリのバイオソナーを情報通信学に応用 火星探査で成果
12/28 07:59
-
Anker、途切れないワイヤレスイヤホン発売 最長24時間まで再生可
12/27 14:55
-
謎の稀少生物・珍渦虫の新種、日本近海で初の発見 筑波大学などの研究
12/27 07:04
-
インド・ムンバイ湾横断道路橋建造工事をIHIグループが受注
12/28 17:37
-
ソフトバンク、ドローン活用したスマート農業の実証実験 北海道帯広で
12/28 14:09
-
ミドル世代が「就活生へ薦める企業」、1位トヨタ 2位Google
12/28 11:40
-
コウモリのバイオソナーを情報通信学に応用 火星探査で成果
12/28 07:59
-
配偶者控除拡大で働き方変える主婦は5人に1人 拡大知らずも約3割
12/27 17:23
- ローソン、中国・安徽省に日系初の1号店 地元企業とエリアライセンス契約 12/27 12:36
-
価格の優等生だった砂糖 世界の需要増加に生産は追いつくか
12/27 12:16
広告
広告
広告