[写真]光合成をしない新種の植物「オモトソウ」石垣島で発見
2017年7月30日 10:37
石垣島で初めて発見された植物「オモトソウ」。撮影、杉本嵩臣氏。(写真:神戸大学発表資料より)
関連情報
スポンサードリンク
「自然環境・動植物」の写真ニュース
スポンサードリンク
-
ホヤは鼻先を押すと成体への変態が促される カルシウム濃度上昇で 慶應大
2/25 08:20
- 奄美大島で外来種マングースの捕獲がゼロに 駆除成功か 2/20 16:52
- 米動物園でコロナ感染のゴリラが人工抗体治療へ 現在は回復へ向かう 1/30 10:04
- 駿河湾深海で発見された新種の巨大深海魚、「ヨコヅナイワシ」と命名 1/28 20:49
- 猫がマタタビを嗅ぐとゴロゴロするのは蚊を回避するため 1/28 09:56
- 楽天モバイル、1年無料キャンペーンの受付を4月7日に終了 3/ 2 17:43
- 大容量MVNO「FUJI Wifi」、ソフトバンクの値上げ要請でサービス停止の危機 3/ 2 17:40
- 東大、独自の新型コロナ感染対策アプリ「MOCHA」開発 校内専用 3/ 2 17:39
- 900度でも膨張しない合金を開発 新報国製鉄 3/ 2 17:39
- ドコモ、ahamoを税抜きで280円値下げへ 対応端末も同時に発表 3/ 1 17:18
- 公道を走れる電動キックボードが3月発売予定 3/ 1 07:39
- Apple、フランスのWebサイトでiPhoneとMacBookの修理しやすさスコア公開 3/ 1 07:35