住友電工<a href="https://web.fisco.jp/platform/companies/0580200?fm=mj" target="_blank" rel="noopener noreferrer"><5802></a>:2845円(-39.5円)
反落。
12/30 11:47
[本日の想定レンジ]27日の米NYダウは333.59ドル安の42992.21、ナスダック総合指数は298.33pt安の19722.03、シカゴ日経225先物は大阪日中比100円安の40130円。
12/30 08:25
ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/02/18)まで上昇。
12/30 07:58
■株式相場見通し
予想レンジ:上限40500円-下限39000円
27日の米国株式市場は下落。
12/28 16:25
■終値ベースで約5カ月ぶりに40000円台回復
今週の日経平均は週間で1579.26円高(+4.08%)の40281.16円と上昇。
12/28 14:57
27日の米国長期債相場は弱含み。有力な手掛かり材料不足だったが、2025年における米政策金利見通しの不透明感は消えていないため、調整的な売りが入った。
12/28 07:09
暗号通貨のビットコイン(BTC)は続落し、サポートとなっていた50日移動平均水準(DMA)953472ドルを割り込んだため一段と下落する可能性もある。
12/28 01:17
27日の日経平均は大幅に3日続伸した。終値は713.10円高と急伸し、節目の4万円を超え、7月12日以来の高水準で今週の取引を終えた。
12/27 18:15
27日の日経平均は大幅に3日続伸。713.10円高の40281.16円(出来高概算21億3000万株)と終値ベースでは7月19日以来約5カ月半ぶりに4万円台を回復して取引を終えた。
12/27 16:43
日経平均ボラティリティー・インデックス(投資家が将来の市場変動の大きさをどう想定しているかを表した指数)は27日、前日比+0.15(上昇率0.73%)の20.80と小幅に上昇した。
12/27 16:35
【日本インタビュ新聞社・Media-IR 株式投資情報編集部】
◆日経平均は4万281円16銭(713円10銭高)、TOPIXは2801.68ポイント(34.90ポイント高)、出来高概算(東証プライム)は後場増加して21億3623万株
12月27日(金)後場の東京株式市場は、日銀の議事録では利上げを急がないようだとの見方があり、日経平均は前場のジリ高基調が後場も続いて次第高となり、15時にかけて830円17銭高(4万398円23銭)まで上げ、大引けも上げ幅700円台で3日続伸。
12/27 16:33