脆弱性のニュース(ページ 14)

Epic Games、Googleのバグ開示方針を批判

バグを開発元に報告してから90日後、またはパッチが広く入手可能になった時点でバグを公表する、というGoogleのバグ開示方針をEpic Gamesが批判している。
08/31 23:50

Androidデバイスの多数、ATコマンド経由でハック可能か

多くのAndroidデバイスではUSB経由で「ATコマンド」というコマンドを使って外部から操作が可能になっているそうだが、各社がそれぞれ独自のATコマンドを提供しており、それによって脆弱性が生まれているそうだ。
08/31 23:49

Intel新公開のCPUの脆弱性パッチ、ライセンスにベンチマーク結果の公表禁止条項

Intelが同社CPUの脆弱性対策のために公開した修正パッチのライセンスには、ベンチマーク結果の公表を禁止する条項が含まれているそうだ。
08/28 10:19

Microsoftが新たなマイクロコード更新 Intelプロセッサーの脆弱性に対応

MicrosoftがIntelプロセッサーの脆弱性に対応する新たなマイクロコードアップデートをMicrosoft Updateカタログで提供開始した。
08/26 11:54

豪政府、ISPなどに容疑者の情報開示を強制する法案発表

オーストラリア内務省は、ISPなどに対し犯罪容疑者の個人情報の開示を強制する法案を発表した。
08/23 14:05

電話回線からFAX通じてローカルネットワーク攻撃の「Faxploit」

ネットワーク接続されたFaxを入り口として、電話回線からローカルネットワークに侵入する攻撃「Faxploit」の仕組みをCheck Pointが解説している。
08/16 23:14

IntelのCPUに新たな脆弱性

Intel CPUの「Software Guard Extensions(SGX)」や仮想化関連機能に脆弱性が発見された(ITmedia)。
08/16 23:12

Googleのセキュリティ研究者、Appleのセキュリティ対応を批判

Googleのセキュリティ研究部門「Project Zero」に所属する「バグハンター」のIan Beer氏が、Appleのセキュリティ対応について批判している。
08/15 14:14

VIA C3に隠し機能 一般プロセスでも無制限でメモリやハードウェアへアクセス

2001年にVIAが発表したx86互換CPU「C3」の「Nehemiah」版に非公表の機能が存在し、これを利用することで特権を得ることができるという脆弱性が発見された。
08/13 22:54

Bluetoothの実装に脆弱性、AppleやIntelの製品に影響

一部のBluetoothデバイスで、通信の暗号化に使われている「楕円曲線ディフィー・ヘルマン(ECDH)鍵交換」の実装に不備があることが明らかになった。
07/27 20:23

米空港パブリックWi-Fi危険度ランキング、1位はサンディエゴ

クラウドセキュリティサービスを提供するCoronetの調査によると、米国の空港でパブリックWi-Fiの危険度が最も高いのはサンディエゴ国際空港だったそうだ。
07/22 23:55

Microsoft、ユーザー認証サービスの脆弱性に関する報奨金プログラムを開始

Microsoftは17日、ユーザー認証サービスの脆弱性に関する報奨金プログラムMicrosoft Identity Bounty Programを発表した。
07/22 23:37

「Spectre」関連の新たな脆弱性が見つかる

CPUの投機的実行機能が原因の脆弱性「Spectre」の新たな亜種が報告された。
07/18 10:52

Android P、WPSのサポートが廃止か

Googleの次期モバイルOS「Android P」ではWPS(Wi-Fi Protected Setup)のサポートが廃止されるようだ(Android Police)。
07/10 19:59

「高速にパスコード入力し総当たりでロック解除」iOSでは現実には使えず

先日、Hacker Houseの共同設立者のMatthew Hickey氏は、「iOSのセキュリティ機能を回避して、パスコードを総当たり攻撃で突破できる脆弱性が発見された」と発表した。
06/27 23:44

OpenBSD、Intel CPUのハイパースレッディングを無効化 セキュリティ確保で

OpenBSDがamd64アーキテクチャにおいてIntelプロセッサのHyper-Threading機能をデフォルトで無効にしたそうだ(マイナビ、Bleeping Computer、Slashdot)。
06/26 15:01

QRコードのエラー訂正技術を悪用、別のデータを読み出せる脆弱性

NHKが、「QRコードにセキュリティー上の弱点 不正サイトに誘導も」と報じている。
06/26 14:50

IntelのCPU、投機実行に関した新たな脆弱性が見つかる

CPUの投機的実行が原因となる脆弱性の報告が続いているが、Intelが6月13日、同様の新たな脆弱性の存在を明らかにした。
06/20 18:53

クロスサイトスクリプティング解説のマカフィー公式ブログにツッコミ入る

セキュリティベンダーMcAfee(マカフィー)の公式ブログ記事で、JavaScriptを利用しているサイトは減少傾向にあるといった記述があり話題となっている。
06/14 20:58

森永乳業のカード情報流出、被害額は2000万円に

2018年5月9日に発表された、森永乳業の健康食品通販サイトのクレジットカード情報を含む個人情報流出問題。
06/05 21:06

MS、Sandy Bridge世代以降のIntelプロセッサ対応のマイクロコード更新を提供

Microsoftがバージョン1803(April 2018 Update)のWindows 10/Server向けに、IntelプロセッサーのSpectre Variant 2 脆弱性を修正するマイクロコードアップデートを提供開始した。
05/20 21:31

OpenPGPとS/MIMEに脆弱性、適切な実装をしていないクライアントが原因

OpenPGPとS/MIMEで、復号したテキストを攻撃者が取得可能な脆弱性が発見されたとして、使用を一時中止するよう呼びかけられている。
05/17 21:04

複数のOSやハイパーバイザで脆弱性、CPUの予期しない挙動への解釈誤りが原因か

複数のOSやスーパーバイザで、IntelおよびAMDのx86系プロセッサが備えるデバッグ例外処理を適切に処理していないという問題が発見された。
05/12 10:56

TegraのUSBリカバリモードに脆弱性、Nintendo Switchで任意コードが実行可能に

NVIDIAのTegraプロセッサに脆弱性が発見された。
04/28 11:44

RSA Conferenceの公式モバイルアプリに脆弱性見つかる

20日まで米国・サンフランシスコで開催されたRSA Conference USA 2018の公式モバイルアプリで、登録ユーザーの姓名を含むリストにアクセス可能な脆弱性が見つかったそうだ(発見者のツイート、Ars Technica、Register)。
04/25 10:55

前へ戻る   9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19  次へ進む