ソニーは、国内3大キャリア向けに発売済みのスマートフォン「Xperia」シリーズの上級3機種のSIMフリー版を発表した。
08/21 21:15
ソニーは8月5日、東京大学およびJAXAと、「宇宙感動体験事業」の創出に向けて、共同開発・技術実証契約を締結したと発表した。
08/12 06:32
任天堂はこれまで、ゲーム等の著作物の利用ガイドライン「ネットワークサービスにおける任天堂の著作物の利用に関するガイドライン」の基準を遵守すれば、個人に関してはゲーム実況をYouTubeやTwitter、ニコニコ動画などに投稿して収益化することを認めてきた。
08/05 19:27
新型コロナウイルスのパンデミックの中、各種スポーツイベントでの無観客試合が増えているが、試合を盛り上げるために対策が施されているようだ。
07/31 20:49
高速道路の料金支払いに使われるETCを、店舗での支払いにも利用できるようにしようと、中日本高速道路(名古屋市中区)やソニーペイメントサービス(東京都港区)、日本ケンタッキー・フライド・チキン(横浜市西区)など5社が共同で、8月3日からドライブスルーでの試験運用を相模原市で始める。
07/30 07:52
2020年初めに企業ニュースを総なめにしたソニーのEV・VISION-Sの試作車が、7月27日に満を持して国内デビューを飾った。
07/28 18:23
3日、GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が2019年第4四半期の運用実績が17.7兆円の損失となったと発表した。
07/05 07:14
ソニーの「VLOGCAM ZV-1」に対抗してか、パナソニックもVlog向けのデジカメ「LUMIX G100」を発表した。
07/01 18:25
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が、PlayStation 4とPlayStation Network向けのバグ報酬金プログラム「PlayStationバグバウンティ」を発表した。
06/30 18:24
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは12日、PlayStation 5(PS5)映像イベントの最後にPS5の外観を初公開した(PlayStation.Blogの記事、 ハードウェア紹介動画、 映像イベント全編: 年齢確認のため要ログイン)。
06/13 20:24
ソニーのBluetooth接続ヘッドホンで、第三者がペアリングして外部からヘッドホンを操作できる脆弱性が見つかった。
06/11 18:26
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは9日、延期していたPlayStation 5(PS5)の映像イベントを日本時間12日午前5時から配信すると発表した。
06/10 17:13
ソニーのパソコン事業部門から独立したVAIO(長野県安曇野市)は19日、拡大するテレワーク需要に対応するため、モバイルパソコン(PC)に関して、最大で前年の2倍生産可能な体制を整えたと発表した。
05/20 07:29
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)が、ユーザーがゲームをプレイしている間に「そばにいてくれる」というロボットに関する特許を取得したそうだ。
04/21 18:22
ソニービジネスソリューション(東京都港区)は15日、SNSリアルタイム速報サービス「Spectee Pro(スペクティ プロ)」を、NTTドコモに提供したと発表した。
04/18 14:41
十時裕樹氏:本日は当社業績のご説明の前に、新型コロナウイルス感染拡大について、少しお話をさせていただきます。
04/16 08:03
新型コロナウイルスに対する緊急事態宣言を受けて、ビデオゲームの審査を行うコンピュータエンターテインメントレーティング機構(CERO)が5月6日までの業務停止を発表した。
04/08 17:54
ソニーネットワークコミュニケーションズ(So-net)が、通信速度最大20Gbpsのインターネット接続サービス「NURO 光 20Gs」の提供を夏頃より開始すると発表した。
04/02 21:03