- ホーム
- > ニュース一覧
- > 政治・社会
- > 普天間基地・在日米軍
- > 普天間飛行場(2)
普天間飛行場のニュース(ページ 2)一覧
- ■トピックスから探す
- 外交・国際関係
- 社会
- 国内政治
- 軍事・防衛
- 原子力発電・放射能
- 計画停電・電力需給・節電対策
- 普天間基地・在日米軍
安倍晋三総理は5日開かれた政府与党連絡会議であいさつし「本年もぶれることなく『経済最優先』で金融政策、財政政策、成長戦略の三本の矢をうち続けていく」方針を改めて示すとともに、普天間飛行場の名護市辺野古への代替施設建設について「最高裁の判断が示されたことから、沖縄県との和解条項に誠実に従い、普天間飛行場の全面返還実現のため、辺野古への移設を着実に進めていく」と語った。 01/06 16:04
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 普天間基地・在日米軍
- 地域
- 国内
稲田朋美防衛大臣は5日の参院予算委員会で「民主党政権時代、日米関係はぼろぼろだった」と民進党・蓮舫代表の質問に答えた根拠について、民進党の福山哲郎議員(元内閣官房副長官)の質問に答え「平成23年3月号の正論対談での話」としたうえで「選挙約束で普天間飛行場の名護市辺野古への代替基地建設に対し『最低でも県外、国外』と言われ、鳩山政権でかなり混乱した」と鳩山政権時に鳩山首相が普天間代替基地は最低でも県外に持っていくと公約したことで、混乱をきたしたと答えた。 10/06 16:01
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
辺野古移転の方針に変わりない、そこは平行線―稲田防相、翁長知事と会談で
稲田朋美防衛大臣は24日午後の記者会見で、普天間飛行場の代替施設を名護市辺野古に建設することについて、沖縄県の翁長雄志知事との会談では「知事は今まで、ずっと主張されていたことと同じ主張をされた。 09/25 20:54
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 普天間基地・在日米軍
- 地域
- 国内
沖縄県入りしている稲田朋美防衛大臣は23日の記者会見で、普天間飛行場の名護市辺野古への代替基地建設のための辺野古沖埋め立てを巡る裁判で、沖縄県が最高裁に上告したことについて「裁判とは別に県側と意見交換を続けていく」考えを強調した。 09/24 16:29
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 普天間基地・在日米軍
- 地域
- 国内
沖縄県の翁長雄志知事は16日に福岡高等裁判所那覇支部が下した普天間飛行場の辺野古移設を巡る訴訟に対する判決について「裁判所には『法の番人』としての役割を期待していたが『政府の追認機関』であることが明らかになり、大変失望している」とのコメントを17日までに出した。 09/19 19:31
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
全国の大学教授らが沖縄の普天間基地の名護市辺野古への代替基地建設や米軍北部訓練場へのヘリパッド建設に対し「辺野古米軍基地建設、高江ヘリパッド建設は世界一危険な普天間飛行場の代替移設や米軍北部訓練場の一部返還に伴う再編等を建前としているが、実態的には、沖縄での米軍基地の一層の増強と永久固定化が進みつつある。 09/11 15:27
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
菅義偉官房長官は1日夕の記者会見で、日米合同委員会で、普天間飛行場にあるオスプレイでの訓練を沖縄県外で行うことで合意し、初訓練が今月12日から10月5日までグアム島のアンダーセン空軍基地及び北マリアナ諸島のテニアン島の訓練場等で実施されることになったことについて「目に見える形で沖縄の負担を減らしていけることになる」とした。 09/02 13:24
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 普天間基地・在日米軍
- 地域
- 国内
防衛省は1日開いた日米合同委員会で、普天間飛行場にあるオスプレイでの訓練を沖縄県外で行うことで合意したと同日発表した。 09/02 13:23
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 普天間基地・在日米軍
- 地域
- 国内
政府は2016年版防衛白書で、普天間飛行場のキャンプ・シュワブ辺野古崎地区(名護市)への移設について「米軍の抑止力を維持しつつ、飛行場の継続的な使用を回避するための唯一の解決策」と選択肢は他にないことを改めて明記するとともに、辺野古への移設が「沖縄の負担軽減に十分に資するもの」とした。 08/03 20:17
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 軍事・防衛
- 地域
- 国内
【コラム】ヘリパッド建設、政府は地元民に寄り添う姿勢で―沖縄県・米軍北部訓練場
沖縄と政府の対立が日ごとに強まっている。 07/30 15:15
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 普天間基地・在日米軍
- 地域
- 国内
内閣改造や党人事を踏まえ幹事長として頭整理―自民・谷垣禎一幹事長
今回の参院選挙で島尻あい子沖縄・北方担当大臣が落選した。 07/11 13:26
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
中谷元防衛大臣は普天間飛行場の5年以内の運用停止実現について、これまでも繰り返し語った「何といっても、普天間飛行場の辺野古移設に地元の御協力が得られるということが前提であると認識しており、今後とも御理解と御協力をお願いしてまいりたい」と改めて辺野古移設への理解を求めた。 04/14 16:34
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 普天間基地・在日米軍
- 地域
- 国内
中谷元防衛大臣は26日夕の記者会見で沖縄県名護市の市長との会談で「市長から何故、(普天間飛行場の代替施設の移設先は)辺野古が唯一の選択肢であるのかということ、それから、5年以内の普天間飛行場の運用停止に対する認識、また、辺野古沖のボーリング調査の取扱い、キャンプ・シュワブ周辺の護岸工事などについて、御意見・御質問があった」とし「代替施設は沖縄の負担軽減に資する」旨を伝えたとした。 03/27 21:40
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 普天間基地・在日米軍
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告