沢ハジメのニュース一覧
「一戸建ての一家3人が、4日間暮らせる」電力で300~400km程度しか走れないというのが、EV車の現状だ。 01/12 15:36
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
いつも触れるが、世界的にEV、EVと喧しいが、元はといえば、「内燃機関技術レベル」と自動車産業を支えて裾野を形成する「部品工業レベル」に劣る中国が、新しい土俵で勝負をすれば、勝ち目があるだろうと期待して、強権発動してEV推進したのが原因だ。 01/02 08:18
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
●“暴走”老人の責任転嫁 2019年の東池袋暴走事故で母と子を「殺し」、多数に怪我を負わせた旧通商産業省工業技術院の元院長が、「車が暴走した」と主張した。 12/20 17:53
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
12月8日に都議会で、小池都知事が、「東京都、30年全て電動車」、「新車販売 政府目標に先行」とぶち上げたと、日本経済新聞12月9日付1面トップで報じられた。 12/10 17:38
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
日本経済新聞の12月8日1面トップに、「水素30年に主要燃料に」目標1000万トン国内電力1割分と、大々的に報道された。 12/10 09:42
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
●車にエンジンが無ければ エンジンが無ければ、 ・エンジンを搭載するスペースが不要 ・騒音が無い ・振動が無い ・燃料を喰わない(燃料タンク不要) ・排気を出さない(エキゾースト系不要) 11/23 17:08
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
クラッシックカー好きにはこたえられない、魅力的なこの車は1918年~1922年の間に生産されたモーガン・エアロ(Morgan Aero)。 11/20 08:21
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
「1充電走行距離」ひとつをとっても、未だに「自動車としては未完」のEVが、急激に自動車マーケットの中心に躍り出たのは、何故だろうか? 10/20 08:41
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告