関連記事
マツダ、新型SUV「CX-60」の予約受注開始へ 2022年9月に発売
CX-60(画像: マツダ発表資料より)[写真拡大]
マツダは22日、新型クロスオーバーSUV「CX-60」の予約受注を6月24日に開始すると発表した。正式な販売開始は2022年9月の予定。マツダが推す新たなクロスオーバーSUVに、注目が集まりそうだ。
【こちらも】マツダ、「CX-60」の日本仕様を公開 エンジンは4種類を採用
CX-60は、マツダによる新世代ラージ商品群の第1弾。楽しく運転できるだけのスペックや、力強いデザイン、進化した先進安全技術などが特徴だ。
スペック面では、4種類のパワートレインが揃っている。e-SKYACTIV PHEVでは、直列4気筒ガソリンエンジンに、大容量バッテリーやモーターを組み合わせる。SKYACTIV-D3.3では、直列6気筒ディーゼルで高出力を期待できる。加えて排ガス性能も備わっており、パワーを守りながら環境にやさしく仕上げた。
デザインは「ノーブルタフネス」をコンセプトとした。魂動デザインの知性を保ちながら、優雅さを表現している。エクステリアでは、風格のあるフロントフェイスに注目だ。インテリアでもサイドルーバーからドアトリムにかけての造形を通し、ラグジュアリーな空間を作り出している。最先端を意識しながら、プレミアムな雰囲気をアピールするデザインとなった。
先進安全技術も見逃せない。ドライバー異常時対応システム(DEA)によって、運転者の異変を検知。360度ビューモニターやシースルービューでは、視認性を向上させた。最新モデルならではの安全性能が備わっている。
マツダでは、CX-60の特設サイトも開設。特長やパフォーマンスといった詳細情報の他、カタログ・スペック表へのアクセスも可能。購入検討サポートのコーナーも設けている。無料会員サービスであるCLUB MAZDAでも、CX-60の限定コンテンツを見られるようになった。
価格は299万2,000円~626万4,500円(消費税込)。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- ホンダ、「シビック e:HEV」を7月1日発売 ハイブリッドの進化でスペック向上
6/30 15:36
- スバル、フォレスター「STISports」を公開 2022年夏に発売
6/29 07:58
- VW、新型「ポロ」を発売 最新世代エンジンを採用
6/28 11:18
- ホンダ発のベンチャー、電動三輪「Striemo」開発 抽選販売を開始
6/17 07:29
- フレックス、リノカの新型モデル「モル」発売へ ベースはタウンエース
6/15 11:21