関連記事
トヨタ、JPN TAXIを一部改良 座席やシートベルトを抗菌仕様に
JPN TAXI(画像: トヨタ自動車発表資料より)[写真拡大]
トヨタ自動車は13日、JPN TAXIの一部改良版を発売。座席や一部シートベルトに対して抗菌タイプを採用した。
【こちらも】日本もタクシー専用車時代
JPN TAXIは、2013年の第43回東京モーターショーで「JPN TAXI Concept」として登場。2017年に発売された。5ドアトールワゴンタイプを採用しているため、家族連れも乗せられることが特徴だ。
今回の一部改良では、抗菌素材を採用し、アシストグリップを設定した。抗菌化では、シートに加え、後部座席のシートベルトも対応。抗菌仕様シートベルトを開発したのは、東海理化。最新型のシートベルトに対して、光触媒による抗菌コーティングを施した。ほかにもタング、バックル部分のボタンやカバーなどに銀系抗菌剤添加を行なっている。タクシーでは重要とされる細菌繁殖リスクの抑制や、抗菌性能向上を実現する。
またアシストグリップを新規に設定。車いすや足の不自由な乗客に対応し、助手席への移乗をサポートする。
メーカー希望小売価格は、333万8,500円~356万4,000円(消費税込)。
スポンサードリンク
関連キーワード
スポンサードリンク
- マツダ、新型SUV「CX-60」の予約受注開始へ 2022年9月に発売
6/23 07:34
- ホンダ発のベンチャー、電動三輪「Striemo」開発 抽選販売を開始
6/17 07:29
- フレックス、リノカの新型モデル「モル」発売へ ベースはタウンエース
6/15 11:21
- テスラ、新型SUV「Model Y」日本で受注開始 2グレード 価格は619万円から
6/14 16:19
- 三菱「ミラージュ」、フロントドアガラスを改良 寒冷地仕様は標準装備に
6/14 14:32