関連記事
アイフリークモバイルのグループ会社が絵本アプリで話題の作品「おしたらおしまい」を書籍化
■ITリテラシーの“はじめの一歩”をわかりやすく学べる絵本
アイフリークモバイル<3845>(JQS)は18日、グループ会社のアイフリークスマイルズが運営する、500冊以上の作品を収録する絵本アプリ「森のえほん館」で配信中の絵本作品「おしたらおしまい」を、紙の書籍として刊行すると発表した。
■絵本「おしたらおしまい」の内容
【あらすじ】 『主人公の少年コークは、やさしいマムにダッド、お姉ちゃんのエルダー、かわいい妹のリトル、そして愛犬チョコに囲まれ、平和で楽しい日々を送っていました 。そんなある日、コークはマムからタブレットを手渡されます 。興味津々のコークは、そのタブレットを使い始めるのですが……。』
小学校におけるプログラミング教育の必修化や、ICT、GIGAスクール構想の推進など、子どもたちが早くからコンピュータやインターネットに触れ、教育を受ける時代になった。それに伴い、ITリテラシーの重要性も高まっている。同書は、スマートフォンやタブレットなどを通じて、これからインターネットに触れる小さな子どもたちに向けて作られており、ITリテラシーの“はじめの一歩”をわかりやすく学べる絵本である。絵本の本文は日本語の他、英語と中国語の三か国語で表記しており、グローバル教育のきっかけとしても活用できる。シリーズの続編も絵本アプリ「森のえほん館」での配信が決定している。
■書誌情報
「おしたらおしまい」 作:永田浩一 絵:初見寧 編集:森のえほん館 編集部 発行所:株式会社アイフリークスマイルズ(森のえほん館) 発売元:株式会社ポプラ社 発売年月:2021年6月18日 定価:1,650円(税込) 主な対象年齢:4歳~ サイズ:横280mm×縦210mm ページ数:27p ISBN:978-4-591-17082-3 (情報提供:日本インタビュ新聞社=Media-IR)
【関連記事・情報】
・【特集】「トリプル・ブルー」となった割安株、個人投資家の参戦余地は?(2021/02/01)
・【編集長の視点】京阪神ビルは高値期日一巡を先取り業績上方修正・増配を買い直して反発(2021/03/16)
・【小倉正男の経済コラム】米国はコロナ禍で起業ラッシュ、日本は?(2021/02/08)
・朝日ラバーは調整一巡、22年3月期収益回復期待(2021/03/30)
※この記事は日本インタビュ新聞社=Media-IRより提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク