関連記事
- ホーム
- > 企業・産業
- > 自動車・バイク新製品
- > 記事
N-BOX、N-BOXカスタム:発表資料より[写真拡大]
ホンダは20日、12月24日にマイナーチェンジして発売する予定のN-BOXを、ホームページで先行公開した。今回も通常のN-BOXとN-BOXカスタム、2タイプを用意している。
【こちらも】ホンダ、新型N-ONE発売 「丸・四角・台形」継承、RSに6MTターボも登場
■エクステリアとインテリアの変更
発売予定のモデルは、エクステリアとインテリアの変更が図られており、フロントも現行モデルとは違いがあることがわかる。
公開されているものから見ると、N-BOX、N-BOXカスタムともにグリルの変更がされており、N-BOXはロゴ周りにクロームメッキを施している。N-BOXカスタムは縦長形状からワイド形状のグリルに変更。それに伴ってボディライン、バンパー形状も変更され、ナンバープレートの位置もセンターマウントとなっている。トールタイプでありながらもどっしりとした印象が現行モデルよりも強くなっていることが特徴だろう。
インテリアはN-BOXがブラウン、ベージュといったカラーを採用することで、全体的にやさしいイメージを演出している。逆にN-BOXカスタムはカスタムモデルということで、ピアノブラックなどのダークカラーを多く取り入れクールなイメージや精悍なイメージを出している。
また、どちらにもコーディネートスタイルが存在しており、サイドミラーがブラウンカラーであったり、インストルメントパネルにワインレッドが採用されるといった遊び心もある。ディーラー装備を装着しているモデルとなるため、販売時の配色は不明だが、選択肢は広がりそうだ。
ホームページではエクステリアカラーも公開されており、N-BOXはピーチブロッサム・パール、ブリティッシュグリーン・パールをはじめとした8つの単色に加え、コーディネートスタイルの3色のツートーンカラーを含めた計11色。
N-BOXカスタムには、シャイニンググレーメタリックやミッドナイトブルービーム・メタリックを含めた6つの単色に、コーディネートスタイルのプレミアムクリスタルレッドメタリック&ブラックを含む3色のツートーンカラーを含む計9色が設定されている。
シートタイプも、ベンチシート、スーパースライドシート、スロープ仕様の3つが公開されている。(記事:キーパー・記事一覧を見る)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- ルノー、トゥインゴに特別仕様車「バイブス」 3色の専用ボディカラー
2/21 17:38
- マクラーレン、ハイブリッドスーパーカー「アルトゥーラ」発表
2/19 17:33
- ホンダ、新型「ヴェゼル」を世界初公開 生活の楽しさ増幅させる「AMP UP」がコンセプト
2/19 07:51
- 三菱、新型「アウトランダー」発表 4月に3カ国で発売 新開発プラットフォーム採用
2/18 17:21
- マツダ、「フレアクロスオーバー」に特別仕様車 3月8日発売
2/14 16:01
広告
広告
広告