関連記事
PayPayの3月期損失、800億円超えに
記事提供元:スラド
あるAnonymous Coward 曰く、 PayPayの3月期の決算の赤字幅が数字的にすごく、一部で話題になっているようだ。Social Game Infoの記事によると営業収益91億6000万円なのに対して、営業損失は834億6000万円。経常損失848億9600万円で最終損失856億0600万円と桁違いのレットゾーン。ある程度の赤字は覚悟してたんだろうけど、ここまでの予測は立ってたんだろうか。
赤字の原因はPayPayスタート時に展開した100億円還元キャンペーンなどが原因だという。現時点でも1等で最大1000%還元という「ペイペイジャンボ」などのキャンペーンを継続しており、しばらくは赤字が続くものと思われる(Social Game Info、ギズモード)。
スラドのコメントを読む | お金
関連ストーリー:
メルペイとd払いが9月にQRコード共通化へ。決済手数料も2.6%に統一 2020年07月04日
PayPay、QRコード決済統一規格「JPQR」では手数料徴収、自社規格なら無料に 2020年06月22日
電子決済サービスの多くは利用規約でアカウントの相続を禁止している、遺族への返金については応相談? 2020年01月04日
スギHD、キャッシュレス決済の増加で手数料負担が大きく増加 2019年10月16日
NTTドコモのd払い、相次ぐ不正利用を受け利用規約を改定、補償を明記。PayPayも追随 2019年08月30日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
関連キーワード
おすすめ記事