SpaceXは6日、Falcon 9ロケットによるイスラエル・Spacecomの通信衛星「AMOS-17」の打ち上げミッション(PDF)をケープカナベラル空軍基地で実施した(SpaceXのニュース記事、 Spacecomのプレスリリース、 Ars Technicaの記事、 The Vergeの記事)。
打上げが行われたのは東部夏時間6日19時23分(日本時間7日8時23分)。AMOS-17は約31分後に予定軌道へ投入され、打ち上げは成功した。今回の打ち上げで使用したFalcon 9ロケット第1段は、昨年7月のTelstar 19 VANTAGE打上げミッションと昨年11月のEs'hail-2打ち上げミッションで使われたものだ。この機体の使用は今回が最後となるため、ドローン船上での回収は行われなかった。
一方、キャッチャーボート「Ms. Tree」によるフェアリングキャッチは再び成功した。6月に初めて成功した際にイーロン・マスク氏が後日公開した動画はオンボードカメラで撮影されたものとみられるが、今回は船外から撮影されたもので、パラシュートで降下してきたフェアリングがMs. Treeのネットにキャッチされる様子がはっきりわかる動画になっている。
スラドのコメントを読む | サイエンスセクション | スラッシュバック | 宇宙 | スポーツ
関連ストーリー:
SpaceX、衛星ブロードバンドサービス「Starlink」の最初の60基を打ち上げ成功 2019年05月26日
SpaceX、打ち上げたロケットのフェアリングキャッチに初めて成功 2019年06月28日
Falcon Heavyロケット第1段、3基のブースターすべてを回収成功 2019年04月13日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 木星や土星がアステロイドベルトにある小惑星の軌道構造に及ぼす影響 米仏の研究
12/10 21:33
- ふたご座流星群、15日に極大 どんな流星群? 観測方法は?
12/ 9 16:30
- 恒星の振動測定による銀河の年齢推定 銀河考古学 12/ 8 13:41
- NASA宇宙探査機による初の太陽観測 予想よりも激しかった太陽風
12/ 7 21:38
- 月面農場への第一歩 キリンなどが宇宙に近い環境での植物栽培に成功
12/ 6 09:46
広告
広告
広告