Anonymous Coward曰く、
セキュリティソフトメーカーMcAfeeの創設者であるうジョン・マカフィー氏が、2020年の米大統領選挙に仮想通貨(暗号資産)コミュニティを代表して出馬するという。
同氏は「イデオロギー的理由」で8年間米国の所得税を支払わなかったことから、米内国歳入庁(IRS)に追及される立場となっている。このため彼は1月に米国を去り、現在はキューバのハバナに移動している。氏はそこから大統領選に出馬するという。
また氏は今月、「キューバ政府が米国政府の禁輸措置を回避するのは簡単だ。仮想通貨を使えばよい。私は(キューバ政府)に対して、それを無料で手助けすることができる」とも語っている。キューバ政府の反応はなかったが、同政府も今年5月から強化された米国の経済制裁を回避するため、イランやベネズエラと同様に、仮想通貨の使用を検討していることが報じられている。
マカフィー氏は「仮想通貨は適切なブロックチェーンを基にして、特定のニーズや経済状況を満たすように構成する必要がある。その方法を知っているのは世界に10人ほどしかいない。そのうちの一人が私だ」と主張する。現在、氏はキューバ政府に対し氏のビザを無期限に延期することを望んでいるという。また100万人のフォロワーを有するTwitter上で2020年の米大統領選挙にリバタリアン党からの出馬を計画していることを宣伝している(Reuters、コインテレグラフ日本版、仮想通貨羅針盤、 BITTIMES、Slashdot)。
スラドのコメントを読む | セキュリティセクション | セキュリティ | ニュース | 政治 | 変なモノ | アメリカ合衆国
関連ストーリー:
ジョン・マカフィー、自分の会社に自分の名前を使う権利があることの確認を求めてIntelを訴える 2016年09月04日
米裁判所、ベリーズでの殺人事件についてジョン・マカフィー氏の法的責任を認める 2018年11月17日
ジョン・マカフィー氏、毒を盛られたとTwitterに投稿 2018年06月29日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 英保守党、国営放送BBCの受信料廃止を総選挙の公約として表明 12/12 09:52
- 米 トランプ政権、Amazonの「悪質な市場」リスト入りを検討 12/10 09:52
- ドイツ内務省、デジタル主権を失わないための対策とは? 9/23 18:13
- 英内務省、相反する回答を同時に選択可能なパブリックコメント募集を実施 9/19 18:01
- インドネシアの首都、ジャワ島からボルネオ島へ 8/31 23:24
広告
広告
広告