セキュリティのニュース一覧
セキュリティ投資、非接触認証のバイオメトリクス等中心に22年には1兆円市場に
DX化の進展に伴いセキュリティ投資も活発化してきているが新型コロナウイルス感染症の流行に伴い非接触型セキュリティへの関心も高まっているようだ。 02/18 08:15
- カテゴリ
- 経済
- トピックス
- 経済指標・統計
- 地域
- 国内
1000台のデバイスを同時に通信接続! 日本発の最新通信規格がIoT社会を改革する
株式会社矢野経済研究所が1月7日に発表した「IoT/M2M市場に関する調査(2020年)」結果によると、2019年度の国内M2M市場(Machine to Machine通信)は前年度比4.5%増の2100億円。 02/07 16:25
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- 研究・開発
- 地域
- 国内
Microsoft、4月の月例更新でレガシーEdgeをWindows 10から削除
Microsoftは5日、4月13日に提供開始するWindows 10の累積更新プログラム(月例更新、Bリリース)でレガシー版Microsoft Edgeをシステムから削除する計画を明らかにした。 02/07 16:21
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ソフトウェア・OS
コンピュータソフトウェア協会、GitHub流出で利用萎縮にならないよう求める声明
GitHubへの社内コード流出の件は、さまざまなところで波紋を呼んでいるようだ。 02/03 16:17
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- セキュリティ・プライバシー
- 地域
- 国内
岸信夫防衛大臣は22日の記者会見で、サイバーセキュリティに関する専門的知見を備えた優秀な人材を発掘するため、第1回目の防衛省サイバーコンテストを3月14日、オンラインで開催する、と発表した。 01/24 17:48
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 国内政治
- 地域
- 国内
Google、1月のAndroidセキュリティ更新公開 クリティカルは4件
Googleは4日、2021年最初となるAndroidシステムのセキュリティアップデートを公開した。 01/06 07:49
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ソフトウェア・OS
Qualcommの新しいSoC、4バージョンのAndroid OSをサポート
GoogleとQualcommは16日、Qualcommの新しいSoCでAndroidのメジャーバージョンを4バージョンサポートし、4年間のセキュリティアップデートを提供する計画を発表した。 12/20 17:10
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ソフトウェア・OS
Google、Chrome拡張機能プラットフォームのManifest V3ロールアウト計画を発表
Googleは9日、Chrome拡張機能プラットフォームのManifest V3をChrome 88でロールアウトする計画を公式に発表した。 12/12 10:04
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- ソフトウェア・OS
中国進出企業に義務化の税務ソフトにスパイウェア ドイツとの関係も悪化
中国に進出した企業が導入を義務づけられている税務ソフトに、GoldenSpyと呼ばれるスパイウェアを自動インストールする機能が備わっているという。 12/12 10:03
- カテゴリ
- 国際
- トピックス
- 国際政治
- 地域
- 中国
警察庁内にある端末で1年以上不正アクセス 民間の通報で発覚か
警視庁は27日、庁内の端末で2019年8月から20年11月中旬までの期間不正アクセスが行われていた発表した。 12/01 16:46
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- セキュリティ・プライバシー
- 地域
- 国内
米カリフォルニア州サンタクララ郡の検事局は23日、大陪審がAppleの最高セキュリティ責任者Thomas Moyer氏を贈賄罪で起訴したことを発表した。 11/27 20:53
- カテゴリ
- 政治・社会
- トピックス
- 社会
- 地域
- 米国
軽四輪攻勢 ホンダ・N-BOXはMCの革新、よりファッショナブルに F1は何処へ (2)
ホンダは、モデルチェンジ後2年経つと「機能強化」のマイナーチェンジを考えているようだ。 11/26 17:10
- カテゴリ
- 企業・産業
- トピックス
- 自動車・二輪車・部品
- 地域
- 国内
全データ消失の「ふくいナビ」、旧サーバにバックアップが発見される
先日、契約先の手続きミスにより、全データが消失したと話題になったポータルサイト「ふくいナビ」だが、その後の調査でバックアップが存在しており、復旧できる可能性が出てきたことが分かったそうだ。 11/21 10:33
- カテゴリ
- IT・サイエンス
- トピックス
- クラウドサービス
- 地域
- 国内
広告
広告
広告
広告