関連記事
- ホーム
- > 企業・産業
- > 自動車・バイク新製品
- > 記事
トヨタは、カムリを一部改良するとともに、新グレード「WS」を設定し、全国のトヨペット店、トヨタカローラ店、ネッツ店ならびに東京トヨタを通じて、8月1日に発売した。「WS」のメーカー希望小売価格は367万2,000円から434万1,600円となっている。
【こちらも】トヨタ・新型カムリ試乗記(上)オジサン車と言わせない レザーパッケージの不思議
■カムリスポーツ登場
現行モデルのカムリは、2017年7月にフルモデルチェンジされて以来、ワイド&ローフォルムによるスポーティかつ美しいスタイリングに、TNGAに基づく新開発の2.5Lダイナミックフォースエンジンと新プラットフォームによる優れた走行性能が人気となり、対前年比で10倍以上の販売台数を記録し続けている。しかし、月販販売目標の2,400台はかろうじてキープしているものの、トヨタを代表するミドルサイズセダンとしてはものたりない。
走行性能、装備、そしてスタイリングともに高評価ではあるが、ライバルのマツダアテンザなどに比べるとスポーティー感がなく、若い層が飛びつくようなスポーツモデルの追加設定が求められていた。
そこで登場したのが、「Worldwide Sporty」の略である新設定の「WS」である。カムリスポーツという言葉が車種サイトに踊るように、エッジの利いたスポーティなデザインとカムリ本来の上質感を両立させたグレードとし、低重心のワイドボディに装着されたスポーティなパーツは、走りの良さを感じさせるデザインとなった。
また、専用装備としてはフロントグリル、リヤスポイラーなどスポーティタイプの外装装備をはじめ、ブラック塗装の専用18インチアルミホイールと235/45R18タイヤ、左側2本出しのマフラーカッターを設定している。内装にも専用シート、パドルシフト、メタリックな風合いのテクスチャーメタル調加飾インストルメントパネルオーナメントを採用した。
さらに、ボディカラーにはWS専用色としてアティチュードブラックマイカ×ダークブルーマイカメタリックを含む3種類のツートーンカラーを新規設定している。また、走りにおいては、より応答性の高い操舵フィーリングとフラットな走りを追求したサスペンションチューニングを行っている。
■安全装備を充実
そして、一部改良においては、オート電動格納式ドアミラー、「X」以外にはインテリジェントクリアランスソナーを標準装備し、サポカーSワイドに該当している。また、ナビゲーション・オーディオにJBLプレミアムサウンドシステム(9スピーカー)が新規に設定されている。(記事:田中秀雄・記事一覧を見る)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- 日産、SUV「キックス」のスポーツグレード「AUTECH」発売へ
1/16 18:36
- アウディ、A5/S5シリーズをマイナーチェンジ A4にはクリーンディーゼル追加
1/10 18:13
- 日産・ノートにe-Power 4WD登場 従来モデルとの違いは
12/27 18:51
- トヨタ、2人乗りの超小型EV「C+pod」発売 自治体や法人向け
12/27 08:22
- 三菱「eKクロス」「eKクロス スペース」に「G Plus Edition」 一部改良も
12/24 17:26
広告
広告
広告