関連記事
3種のアボカドバーガー。(画像:ロッテリア発表資料より)[写真拡大]
ロッテリアが、今年もアボカドフェアを開催する。2018年5月8日から7月後半までの開催で、『アボカドエビバーガー』(価格はいずれも税込で単品420円、セット810円)、『アボカド絶品チーズバーガー』(単品440円、セット830円)、『アボカドロッテリア野菜ハンバーガー』(単品390円、セット780円)の3商品が、全国のロッテリア(一部店舗を除く)で期間限定販売となる。正式な名称は「“濃厚でクリーミー”アボカドフェア」。
【こちらも】ロッテリア、人気バーガーも加えた新モーニングメニュー 4月5日から
ロッテリアのアボカドフェアは毎年の定番である。2017年、2016年にも夏頃に開催されている。今年は、初夏に向けてヘルシーで栄養価の高い商品のニーズが高まるこの時期に、ということだそうである。
ちなみに日本で売られているアボカドに旬というものはあまりない。ロッテリアがどこから仕入れを行っているかは不明であるが、基本的に通年でメキシコなどで栽培されているものが輸入されてくるため、一年中良質なものを手に入れることができる。ごく一部、国産のものは意外なことに11月から12月が旬なのだというが、これはほとんど栽培量もなく流通もしていないのでお目にかかる機会はめったにないだろう。
さて、ロッテリアのアボカドフェアは毎年、微妙に異なるラインナップで展開されている。今年は、ロッテリアの看板メニューというべき『エビバーガー』と『絶品チーズバーガー』に加え、『ロッテリア野菜ハンバーガー』が顔を見せている。
これらをベースとし、大きめにダイスカットしたアボカドを、からししょうゆマヨネーズで和えて挟んだものが今回のフェアの『アボカドエビバーガー』、『アボカド絶品チーズバーガー』、『アボカドロッテリア野菜ハンバーガー』である。
なお、同じく5月8日より、お得なクーポンが当たる「アボカド?アボガド?ロッテリアの商品名はどっち!?」という、ツイッター上でのキャンペーンも展開されるとのこと。(記事:藤沢文太・記事一覧を見る)
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- マリーアントワネットの「プリンセスアフタヌーンティー」白金台で 1/ 9 17:25
- 生カルボナーラ専門店“超モチモチ麺”の「冬の生カルボナーラ」発売 1/ 9 09:55
- ロンハーマン カフェのバレンタイン、苺&柚子トリュフやプラリネを詰めた2つのボックス 1/ 8 16:53
- ひとくち餃子の点天「和風だし餃子」パリッ&モチッ食感の皮の中から溢れる、かつおだしの旨味と香り 1/ 8 08:55
- 台湾発フルーツティー専門店「ラ・ツリー 果茶果酒」“ごろごろ苺”果肉入り限定デザートドリンク 1/ 7 17:11
広告
広告
広告