関連記事
スマートウォッチはもう終わりなのか
記事提供元:スラド
Apple Watchの発売で注目されたスマートウォッチだが、ブームにはならなかったようだ。来年にはスマートウォッチ向けOS「Android Wear 2.0」のリリースが予定されているが、LenovoやMotorolaといったメーカーはこれに対応するデバイスの発売を予定していないという(The Verge、TechCrunch)。
Motorolaによると「現時点で新しいスマートウォッチ製品をリリースしても、それに見合う十分な市場があるようには見えない」という。またTechCrunchの記事でも「ウェアラブル端末は消えてなくなる」とされており、その代わりたとえば耳の中に入れて使うような新たな「身につけるデバイス」が登場するだろうとしている。
スラドのコメントを読む | ハードウェアセクション | ハードウェア
関連ストーリー:
イギリス、閣議中のApple Watch着用を禁止に 2016年10月13日
腕時計の裏蓋に貼り付けてスマートウォッチ化する「Chronos」 2015年11月11日
高級時計メーカーのタグ・ホイヤーがスマートウォッチを発表 2015年11月11日
※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
- ソニーのスマートウォッチ「wena 3」に映画『シン・ウルトラマン』モデル 5/13 07:41
- Apple Watchで検出された心房細動患者、多くは従来の治療が不要 3/ 7 11:41
- 教育用タブレット、初期不良発生したアスコン製に名古屋市教委がリコール要求 10/ 4 17:31
- Surface Duo 2、防水性能は IPX1 9/26 16:47
- Microsoft、新Surfaceデバイスを発表 9/23 13:48