本当に喜ばれる敬老の日のプレゼント キーワードは孫とまごころ

2016年9月17日 11:34

印刷

記事提供元:エコノミックニュース

9月19日は「敬老の日」。シルバーウィーク中なので、両親や祖父母へ顔を見せに行く人も多いのではないだろうか。そのような時に渡したいのが心のこもったプレゼントだ。

9月19日は「敬老の日」。シルバーウィーク中なので、両親や祖父母へ顔を見せに行く人も多いのではないだろうか。そのような時に渡したいのが心のこもったプレゼントだ。[写真拡大]

 9月19日は「敬老の日」。シルバーウィーク中なので、両親や祖父母へ顔を見せに行く人も多いのではないだろうか。そのような時に渡したいのが心のこもったプレゼントだ。しかし、ついつい定番や無難なものを贈りがちである。今年こそは、本当に喜ばれる敬老の日のプレゼントを選んでみてはどうだろうか。

 Yahoo!ショッピングが敬老の日で祝われる立場であるおじいちゃん、おばあちゃんを対象に行ったアンケートによると、敬老の日を祝ってほしい人は男女とも圧倒的に「孫」という回答が多かった(男:43.7%、女:48.6%)。その孫からどのようなプレゼントが欲しいかというと、またも男女ともに「直筆の手紙・メッセージ」が最も多い回答だった(男:39.3%、女:39.4%)。物よりもまごころや成長を感じられるプレゼントに心動かされるようだ。

 それでは、孫の次におじいちゃん、おばあちゃんが祝われたいと思っている「自分の子ども」(男:43.3%、女:37.3)にはどのようなプレゼントが求められているのだろうか。男性は「お酒・ドリンク」(23.7%)、女性は「グルメ」(27.0%)といった食品類。孫とは違って形のある物である。この結果から、「自分の子ども」に関しては物が求められているようだ。一人前になって、なにか物を贈ってくれるというのが子どもの成長の証として感じられるのだろう。

 つまり、食品に孫からの直筆の手紙を添えれば敬老の日の最高のプレゼントになる、ということになる。アンケートの結果からするとそう読み取れるが、これでは無難すぎて新鮮味に欠ける。ほかの兄弟からの贈り物ともかぶってしまうという危険性もある。

 そこで、今年は趣向を変えて電化製品を贈ってみてはいかがだろうか。あくまでもアンケート結果から読み取った「孫のまごころ、成長」という要素を含んだ電化製品である。それはズバリ、デジタルフォトフレーム。高齢者に電化製品を贈るときは扱いきれるかという心配があるが、デジタルフォトフレームならば難しい操作はない。画像を入れたUSBメモリやSDカードを用意しておけば、あとは電源を入れておくだけである。孫の成長が見られるものやメッセージを書いた画像があればおじいちゃん、おばあちゃんは大喜びだろう。定期的に新しい画像を入れた記憶媒体を贈るのもおすすめだ。

 毎年ある記念日のプレゼントは無難に陥りがちである。たまに新鮮なプレゼントを贈ることでおじいちゃん、おばあちゃんの心と身体もさらに元気になってくれるかもしれない。(編集担当:久保田雄城)

■関連記事
リカちゃんからカップ麺まで。ソーシャルメディアを活用するコラボ戦略
頑張ってるパパに忘れられない父の日のプレゼント
三越がメッセージギフトつきお中元を導入 顧客ニーズを満たすサービス
ネクタイやポロシャツはもう古い?「父の日ギフト」の今
手作りバッグが法律違反に? 注意点は

※この記事はエコノミックニュースから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事