Amazon.com、業務システムで使用のOracle DBのほとんどをAWS上に移行

2019年10月21日 17:24

印刷

記事提供元:スラド

 Amazon.comが、同社の業務システムで使われていたOracleデータベースをAmazon Web Service(AWS)で提供されているデータベースサービスに移行する作業を行ったそうだ。Amazonの各種業務システムではOracleのデータベースが多用されていたそうだが、これによってほぼ「脱Oracle」ができたという(AWSの発表TechCrunchZDNet Japan)。

 同社は7500近くのOracleデータベースを使用していたが、それらのほとんどをAmazon DynamoDBやAmazon Aurora、Amazon Relational Database Service(RDS)、Amazon RedshiftといったAWSのサービスに移行したとのこと。移行したデータは75ペタバイトにも上るという。これによってデータベースに関連するコストは60%以上削減され、レイテンシも40%削減、管理コストは70%削減できたという。

 スラドのコメントを読む | ITセクション | ソフトウェア | Oracle | IT | データベース

 関連ストーリー:
住信SBI、脱オラクル・AWS活用でコスト8割減を見込む 2019年07月17日
大阪市のシステム障害、2ノードのOracleデータベースサーバーで同じシステムファイルが破損したことが原因 2019年06月12日
Oracle、自社データセンターの開設に伴いクラウドサービス利用者にデータセンター移行を求める? 2019年04月09日
Google、クラウド部門トップに元Oracle幹部を起用 2018年11月28日

※この記事はスラドから提供を受けて配信しています。

関連キーワード

関連記事