JAPANNEXTが23.8インチ IPSパネルを2つ搭載したフルHD解像度の大型デュアルモバイルモニターを79,980円で6月13日(金)より発売
配信日時: 2025-06-13 11:00:00

液晶ディスプレイ(液晶モニター)製品の開発・製造・販売などを手がけている株式会社JAPANNEXT(ジャパンネクスト)(本社:千葉県いすみ市)は、23.8インチのフルHD(1920x1080)解像度、IPSパネルを2枚搭載した大型デュアルモバイルディスプレイ「JN-DMD-IPS238F-C4」を6月13日(金)より79,980円(直販価格:税込)で発売いたします。
23.8インチの大画面IPSパネルを2枚搭載した、フルHD(1920×1080)解像度の大型デュアルモバイルディスプレイです。大画面のIPSパネル2枚により、迫力ある映像表示と高い作業効率を実現します。大型ディスプレイが設置しづらい場所でも、最大3画面のマルチディスプレイ環境を簡単に構築可能。ノートPCのようにスマートに折りたたんで収納できる設計で、使用しない時はコンパクトに保管できます。
モバイルモニター側の2枚のディスプレイで異なる内容を表示できる最大3画面の拡張機能に対応。複数のアプリケーションやウィンドウを同時に表示できるため、作業効率が格段に向上します。どこにいてもマルチディスプレイ環境を実現し、快適で生産性の高い作業空間を提供します。
*1. 画面拡張機能をご利用いただくにはUSB-C接続が必要です。HDMI接続の場合はモバイルモニター側の2画面が同じ表示内容となります。
*2. Macは3画面拡張機能非対応となります。
USB-C接続時に本体右側面の切り替えスイッチを使用することで、1920x1080解像度の2枚のスクリーンを、1920×2160の高解像度(実質32インチ)1枚の大画面として活用する「接続表示」モードと、2画面を別々のスクリーンとして使用する「拡張」モードを切り替えること事が可能です。
*HDMI接続時は「接続表示」モードおよび、PC本体画面と同じ映像をモバイルモニター2画面に表示する、「コピー」モードのみ対応。
オートフリップ機能を搭載し、上部の画面を反対側に折り曲げると、ジャイロセンサーにより自動的に表示が上下反転します。どの角度でもスムーズに作業ができ、プレゼンテーションや資料の閲覧がさらに快適になります。
モニター本体に収納可能な自立式キックスタンドを搭載しており、どこでも手軽にマルチディスプレイ環境を構築できます。縦向き・横向きの両方に対応しており、用途に応じた柔軟な使い方が可能です。
インターフェイスは、USB Type-Cを2つとHDMI 1.4を1つ装備します。*本製品をご使用いただくためには、別途電源アダプターからの電源供給が必要になります。
100W以上の電源アダプター(別売)を接続することで、モニター本体を介してノートPCなどの外部デバイスに最大45Wの電力を供給できます。
100x100mmのVESA規格に対応、モニターアームなどにも使用が可能です。フリッカー(ちらつき)フリーで、ブルーライト軽減モードを搭載し、目と身体への負担を軽減します。また、2Wx2のスピーカーを内蔵しています。
本製品には、2年間のメーカー保証が付きます。
▼ 「JN-DMD-IPS238F-C4」商品紹介ページ:
https://jp.japannext.com/products/jn-dmd-ips238f-c4/
▼ 「JN-DMD-IPS238F-C4」商品販売ページ(ウェブサイト「Amazon.co.jp」):
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F7HP71KX/
▼ 「JN-DMD-IPS238F-C4」商品販売ページ(ウェブサイト「楽天市場」):
https://item.rakuten.co.jp/japannext/4589511171134/
▼ 「JN-DMD-IPS238F-C4」商品販売ページ(ウェブサイト「Yahoo!ショッピング」):
https://store.shopping.yahoo.co.jp/japannext/4589511171134.html
別紙:23.8インチ IPSパネルx2搭載 大型フルHDデュアルモバイルモニター 商品概要
1.商品名:JN-DMD-IPS238F-C4
2.製品概要
[資料: https://files.value-press.com/czMjYXJ0aWNsZSM0NDkzNCMzNTcyOTQjMzU3Mjk0X2Y5MmEwZDJjMTFiMTk1MGNjNWZjNzU1NDRjZDUyMDExLnBuZw.png ]
3.製品の特徴
1)23.8インチ IPSパネルx2搭載 大型フルHDデュアルモバイルモニター
23.8インチの大画面IPSパネルを2枚搭載した、フルHD(1920×1080)解像度の大型デュアルモバイルディスプレイです。大画面のIPSパネル2枚により、迫力ある映像表示と高い作業効率を実現します。大型ディスプレイが設置しづらい場所でも、最大3画面のマルチディスプレイ環境を簡単に構築可能。ノートPCのようにスマートに折りたたんで収納できる設計で、使用しない時はコンパクトに保管できます。
2)3画面拡張機能
モバイルモニター側の2枚のディスプレイで異なる内容を表示できる最大3画面の拡張機能に対応。複数のアプリケーションやウィンドウを同時に表示できるため、作業効率が格段に向上します。どこにいてもマルチディスプレイ環境を実現し、快適で生産性の高い作業空間を提供します。
*1. 画面拡張機能をご利用いただくにはUSB-C接続が必要です。HDMI接続の場合はモバイルモニター側の2画面が同じ表示内容となります。
*2. Macは3画面拡張機能非対応となります。
3)便利な切り替えスイッチを搭載
USB-C接続時に本体右側面の切り替えスイッチを使用することで、1920x1080解像度の2枚のスクリーンを、1920×2160の高解像度(実質32インチ)1枚の大画面として活用する「接続表示」モードと、2画面を別々のスクリーンとして使用する「拡張」モードを切り替えること事が可能です。
*HDMI接続時は「接続表示」モードおよび、PC本体画面と同じ映像をモバイルモニター2画面に表示する、「コピー」モードのみ対応。
4)オートフリップ機能
オートフリップ機能を搭載し、上部の画面を反対側に折り曲げると、ジャイロセンサーにより自動的に表示が上下反転します。どの角度でもスムーズに作業ができ、プレゼンテーションや資料の閲覧がさらに快適になります。
5)最大45W給電に対応
100W以上の電源アダプター(別売)を接続することで、モニター本体を介してノートPCなどの外部デバイスに最大45Wの電力を供給できます。
6)自立式キックスタンド搭載
モニター本体に収納可能な自立式キックスタンドを搭載しており、どこでも手軽にマルチディスプレイ環境を構築できます。縦向き・横向きの両方に対応しており、用途に応じた柔軟な使い方が可能です。
7)インターフェイス
インターフェイスは、USB Type-Cを2つとHDMI 1.4を1つ装備します。※本製品をご使用いただくためには、別途電源アダプターからの電源供給が必要になります。
8)その他特徴
100x100mmのVESA規格に対応、モニターアームなどにも使用が可能です。フリッカー(ちらつき)フリーで、ブルーライト軽減モードを搭載し、目と身体への負担を軽減します。また、2Wx2のスピーカーを内蔵しています。本製品には、2年間のメーカー保証が付きます。
4.価格・発売開始時期
1)参考価格(直販価格):79,980円(税込)
2)2025年6月13日(金)発売予定
【株式会社JAPANNEXT(ジャパンネクスト)について】
私たち JAPANNEXT は、千葉県いすみ市に本社を持ち、東京 京橋にも拠点を持って活動しています。高品質で革新的なテクノロジーや製品を通じて、企業から個人のお客様、ゲーマーの皆様に至るまで、人々の生活をより豊かにすることを目指しています。
デジタルの世界との関わり方を改善することで人々の生活を向上させ、人々が『よりなりたい自分』になれるような製品を提供することを目指しています。
本社:〒298-0134 千葉県いすみ市行川506-5
設立:2006年03月
URL: https://jp.japannext.com/
事業内容:ディスプレイ(モニター)およびエレクトロニクス製品の開発・製造・販売と関連事業ほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社JAPANNEXT
Email:support@japannext.net
提供元:valuepressプレスリリース詳細へ
プレスリリース情報提供元:valuepress
スポンサードリンク
「株式会社JAPANNEXT」のプレスリリース
「PC-ハードウェア・サプライ」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 文学座公演『もうひとりのわたしへ』の出演者と交流できる「夜の集い」開催決定!6/25・6/27 19時の回終演後に実施06/25 12:15
- 業界初!ふるさと納税で洋服リフォームサービスの提供開始 お忙しい方、他店で断られた方など全国のお客様に対応06/25 12:15
- ゼンレスゾーンゼロ×GiGO キャンペーン 開催のお知らせ06/25 12:00
- クリエイティブな教授陣によるアート&デザイン講座「夏芸大」が今年も開講!6/25(水)申込スタート!今年は80講座に拡充し、小学生から大人まで学べる10日間06/25 12:00
- 立山黒部アルペンルート「扇沢トロバス記念館」(長野県大町市) 8月1日リニューアルオープン!「トロバスWeek」を8月1日~7日実施06/25 12:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る