「オープンなロボット基盤モデル構築と展望」と題して、早稲田大学 理工学術院 教授 尾形 哲也氏によるセミナーを2025年6月26日(木)に開催!!
配信日時: 2025-05-24 17:45:50
ビジネスセミナーを企画開催する新社会システム総合研究所(SSK)は、下記セミナーを開催します。
────────────【SSKセミナー】───────────
オープンなロボット基盤モデル構築と展望
~AIロボットの短期実用化に向けて~
─────────────────────────────
[セミナー詳細]
https://www.ssk21.co.jp/S0000103.php?spage=pt_25219
[講 師]
早稲田大学 理工学術院 教授
早稲田大学 次世代ロボット研究機構 AIロボット研究所 所長
一般社団法人AIロボット協会(AIRoA) 理事長
尾形 哲也 氏
[日 時]
2025年6月26日(木) 午後1時~3時
[受講方法]
■会場受講
SSK セミナールーム
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
■ライブ配信 (Zoomウェビナー)
■アーカイブ配信(2週間、 何度でもご都合の良い時間にご視聴可)
[重点講義内容]
近年、End to Endのロボット制御を可能とするロボット基盤モデル開発競争が特に米国、中国を中心に活発となっている。この基盤モデルはロボットの開発速度を向上させるだけでなく、その応用分野も大きく拡張することが期待される。しかしこのモデル自体は公開されているものの、利用データや開発手法の一部は非公開であり、利活用には制限があると言える。
本講演では講演者が理事長を務めるAIロボット協会におけるオープンなロボット基盤モデル開発のためのエコシステムについて紹介し、今後の展望を行う。
1.AIロボット開発の国際競争
2.ロボット基盤モデルの概要
3.ロボット基盤モデルの国内開発状況
4.AIロボット協会の活動
5.今後の展望
6.質疑応答/名刺交換
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32407/3809/32407-3809-0acfc3a340f8bae4c84461212e0be416-1280x491.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【お問い合わせ先】
新社会システム総合研究所
東京都港区西新橋2-6-2 ザイマックス西新橋ビル4F
Email: info@ssk21.co.jp
TEL: 03-5532-8850
FAX: 03-5532-8851
URL: https://www.ssk21.co.jp
【新社会システム総合研究所(SSK)について】
新社会システム総合研究所(SSK)は、1996年12月6日に設立、創業以来28年以上 法人向けビジネスセミナーを年間約500回企画開催する情報提供サービスを主な事業としております。
SSKセミナーは、多様化するビジネス環境下で、ハイレベルな経営戦略情報、マーケティング情報、テクノロジー情報等をスピーディーに提供し、事業機会の創出に貢献することを目的としております。
また、セミナー事業を軸に多様なビジネスを展開しており、セミナー企画運営代行サービス・講師派遣、BtoB広告・受託調査・市場調査レポート販売・セミナーオンデマンド販売等お客様の事業の成功・拡大に必要な情報、サービスを提供しております。
SSKは常に最先端の情報を発信し、お客様の戦略パートナーであり続けます。
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「株式会社 新社会システム総合研究所」のプレスリリース
- 「関税時代のOEMの勝ち技・生き残り策」と題して、大和証券株式会社 エクイティ調査部 チーフアナリスト 箱守 英治氏によるセミナーを2025年7月23日(水)に開催!!06/16 15:00
- 「脱炭素液体燃料の最新動向」と題して、愛知工業大学 総合技術研究所 教授/経済産業省 脱炭素燃料政策小委員会 委員 近藤 元博氏によるセミナーを2025年7月22日(火)に開催!!06/13 15:00
- 「量子コンピュータのビジネス転換点」と題して、株式会社情報通信総合研究所 ビジネス・法制度研究部 主任研究員 三本松 憲生氏によるセミナーを2025年7月24日(木)に開催!!06/13 13:00
- 「株式会社 新社会システム総合研究所」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 2つのレザーで機能性と高級感を両立 ツートンカラー二つ折り財布(メンズ)が6月17日発売06/17 13:00
- 表示部をもたない表示器「リモートグラフィックパネル」に電力監視機能付モデルを新発売06/17 13:00
- 地域×芸術の新モデルが箱根で始動!地域一体で創る本格オペラ「ヘンゼルとグレーテル」12月上演決定06/17 12:45
- 昭和女子大学附属昭和中学校・高等学校 初の快挙!「トビタテ!留学JAPAN」第10期 派遣留学生に高校1年生の生徒が選出06/17 12:00
- ZAIKO、Spotifyとライブイベント情報連携の戦略パートナーシップを締結06/17 12:00
- 最新のプレスリリースをもっと見る