令和7年度 厚生労働行政モニターを募集します
配信日時: 2024-12-06 16:06:15
全国から450人を募集。募集期間は令和7年1月8日まで
厚生労働省では、医療や介護、年金、福祉、雇用対策、働く人の環境整備など、国民生活に密着している厚生労働行政について、広く国民の皆さまからご意見などを収集することを目的に、「厚生労働行政モニター」を募集します。
モニターの募集人数は450人で、選ばれた方は、令和7年4月1日から1年の間に3回程度、インターネットを通じたアンケート調査にご回答いただきます。応募の締め切りは、令和7年1月8日(水)までです。
【募集概要】
■募集人数
・450人程度
※応募者多数の場合は、職種、年齢、地域などバランスを考慮した上で決定し、令和7年3月下旬頃までに、厚生労働行政モニターになっていただく方に直接お知らせします。
■モニター期間
・1年間 (令和7年4月1日から1年間)
■主な依頼内容
・厚生労働省の施策に関するインターネットによるアンケートへの回答(年3回程度)【対象:全員】
・厚生労働行政モニター会議への参加(年2回程度)【対象:20名程度】
■応募資格
・厚生労働行政に関心を持つ18歳(令和7年4月1日現在)以上で、日本国内に居住する方(日本語対応のみ)
※国会議員や地方議会議員、常勤の国家公務員、地方公務員は除きます。
・電子メールアドレスを持ち、パソコン、スマートフォン、タブレットからインターネットを利用できる環境にある方
■謝礼金
・アンケート調査への回答1回につき、1,000円(予定)
・厚生労働行政モニター会議への参加1回につき、2,000円(予定)
■応募方法と募集期間
・応募方法:記載事項を様式またはメール本文に記入の上、Eメールで応募
・様式:ウェブサイト内に添付 https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_45798.html
・記載事項
1.氏名(ふりがな)、性別、生年月日、年齢、郵便番号、住所、電話番号
2.連絡先の電子メールアドレス
3.職種(従業上の地位)区分、具体的職種
4.勤務先の名称、役職名、(学生は学校、学部名)
5.各種モニター経験の有無(過去3年以内)
6.厚生労働行政モニターを知ったきっかけ
7.厚生労働行政モニター応募の抱負(100文字程度)
・宛先:Eメールアドレス monitorbosyu07@mhlw.go.jp
・募集期間:令和6年11月22日(金)~令和7年1月8日(水)
本件に関するお問合わせ先
大臣官房総務課広報室
関連リンク
令和7年度厚生労働行政モニターを募集します
https://www.mhlw.go.jp/stf/monitorr07bosyu_00001.html
プレスリリース情報提供元:Digital PR Platform
スポンサードリンク
「国・自治体・公共機関」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- マイウェブ、評判・口コミ多数のWEBデザインスクールが、2024年12月に新学習システムを公開!株式会社マイウェブ運営01/12 20:00
- 前野 貴徳氏 強化・スカウト担当スタッフ就任のお知らせ01/12 17:00
- ノジマTリーグ 2024-2025シーズン 公式戦 1月12日開催 琉球アスティーダ vs 金沢ポート 試合結果01/12 16:45
- 【Z世代のホンネ調査】女子大学生200人の8割弱が「自分の外見にコンプレックスがある」と回答。自分が親だったら、「子供の整形を止めない」女子学生が6割。01/12 16:45
- あかん遊久の里 鶴雅「別館 雅-MIYABI-露天風呂客室」リニューアルオープン!阿寒湖の自然を満喫する上質な宿泊体験を提供01/12 16:45
- 最新のプレスリリースをもっと見る