“この弾力、クセになる。” 「TOUGH GUMMY(タフグミ)」から新フレーバー「タフグミ レモンラッシュ」が登場!
配信日時: 2024-08-27 10:00:00



2024年9月3日(火)発売
「タフグミ レモンラッシュ」
カバヤ食品株式会社(本社:岡山市北区、代表取締役社長:穴井 哲郎)は、“この弾力、クセになる。”「TOUGH GUMMY(タフグミ)」ブランドより、新定番商品として「タフグミ レモンラッシュ」を2024年9月3日(火)に発売します。
画像 : https://newscast.jp/attachments/brJ2CWhZBhxxFfSqcf5Y.jpg
「タフグミレモンラッシュ」
■商品特長
1.高弾力食感とサワーパウダー、キューブ型が特長の大粒グミです。
2.高弾力で硬いだけではなく、噛みごたえのある“粘り”が加わることで、クセになる食感を楽しめます。
3.すっきり爽やかな「レモンα(アルファ)」味と、ちょっとビターな「レモンβ(ベータ)」味がアソートされた商品です。
4.「タフグミ」「タフグミ グレーピーパンチ」に続く、定番商品となります。
5.商品名は、2種のレモンの味を交互に味わうことで、さながら “ラッシュ”のように、食べ続ける手が止まらない、やみつきになるおいしさの“無限ループ”を表現し、「レモンラッシュ」としました。
6.パッケージは、ハードさが伝わるよう、黒を基調に金の商品名を全面に押し出したブランドの基本デザインをベースに、2種のスライスレモンを交互に配置することで、おいしさの“無限ループ”を表現しました。
■商品概要
商品名 タフグミ レモンラッシュ
種類別名称 グミキャンディ
内容量 100g
価格 オープン価格
発売日 2024年9月3日(火)
販売地域 全国
画像 : https://newscast.jp/attachments/sdu3FJfaoWrXR09FrbE7.jpg
「タフグミレモンラッシュ」
■「TOUGH GUMMY(タフグミ)」CMを再び放映
2024年10月初旬より、俳優・モデルの鈴鹿央士さんを起用したCM「TOUGH-ZONE」篇を全国にて再度放映します。「TOUGH GUMMY(タフグミ)」ブランドページでもCM、メイキング動画などを公開中です。
画像 : https://newscast.jp/attachments/BkInJej8fvLhb9aL0xkn.jpg
「TOUGH-ZONE」篇
・タイトル:「TOUGH-ZONE」篇(15秒)
・放映期間(予定):2024年10月初旬
・放映地域:全国
「TOUGH GUMMY(タフグミ)」ブランドページ : https://www.kabaya.co.jp/catalog/tough/
「タフグミ【公式】」Xアカウント : https://twitter.com/kabaya_tough
詳細はこちら
プレスリリース提供元:NEWSCAST
スポンサードリンク
「カバヤ食品株式会社」のプレスリリース
- タフに受験を乗り切る受験生=“タフ組”にエール!カバヤ、共通テスト直後の会場で受験生を応援!『タフグミ』と合格祈願の「集中御守ステッカー」配布。脳機能の専門家監修の“集中力を高める勉強法”紹介。二次試験の追い込みは、勉強の合間にグミを噛む「タフ組勉強法」で!01/20 19:00
- タフに受験を乗り切る受験生=“タフ組”にエール!カバヤ、共通テスト直後の会場で受験生を応援!『タフグミ』と合格祈願の「集中御守ステッカー」配布。脳機能の専門家監修の“集中力を高める勉強法”紹介01/20 19:00
- “むにゅぷる食感” がきもちいい「ピュアラルグミ」ブランドから期間限定商品「オレンジ」が登場!10/08 10:00
- 「カバヤ食品株式会社」のプレスリリースをもっと読む
「フード・飲食」のプレスリリース
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- Moolec Science Enters Into Transformational Transaction Expanding Across Multiple Technology Platforms04/21 21:00
- 【跡見学園中学校高等学校】 「国語 1 科入試」「算数 1 科入試」新設について04/21 20:05
- 日本獣医生命科学大学付属博物館が改正博物館法の定める「登録博物館」として武蔵野市で初登録 ―国際博物館の日にちなんで5月18日に記念イベントを実施04/21 20:05
- 【報道関係者を対象に内覧会開催】社会実装型教育研究の拠点を開設。デジタルエンターテインメント(eスポーツ等)を活用した社会課題解決に向けた拠点形成。開催日時:4月23日(水)14時-金沢工業大学04/21 20:05
- 駒澤大学が事務業務にGoogleの生成AIサービス「Gemini Education」を導入~Google Workspace for Educationを基盤として活かし、生成AIをより身近なツールに~04/21 20:05
- 最新のプレスリリースをもっと見る