株式会社趣味なびの株式取得のお知らせ【GMOメディア】
配信日時: 2024-08-20 19:15:42
GMOインターネットグループのGMOメディア株式会社(代表取締役社長:森 輝幸 以下、GMOメディア)は、2024年8月20日(火)開催の取締役会において、株式会社趣味なび(以下、趣味なび)の株式を552株(議決権所有割合:75.1%)取得し、連結企業とすることを決議いたしました。これにより、今後は、ビジネススキルや芸術、フィットネスなど様々な領域でのオンライン講座の提供を通じ、両社のシナジーを高めてまいります。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/136/4526/136-4526-fcdba4c4641fc95393abdc52ed82313e-1377x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【グループジョインの背景】
GMOメディアは、「For your Smile, with Internet.」を企業理念に掲げ、広告視聴により無料でゲームが遊べるカジュアルゲームプラットフォーム「かんたんゲームボックス byGMO」や、アンケート回答や提携サイトでのお買い物など様々なアクションによりポイントが貯められるポイ活サイト「ポイントタウン byGMO」、プログラミング教育プラットフォーム「コエテコ byGMO」など、様々なジャンルのメディアを自社開発・自社運営しております。
そのなかで、プログラミング教育プラットフォーム「コエテコ byGMO」は、「学び」を軸に子どもから大人に向けたサービスを複数展開し、老若男女問わず幅広い分野の学びの場を提供しています。2022年2月には、コロナ禍を契機に、リスキリングに注目が集まり、オンライン講座の需要が拡大したことに対応すべく、誰でも簡単にオンライン講座をスタートできる「コエテコカレッジ byGMO」の提供を開始しました。
この度、株式を取得することを決定した趣味なびは、趣味と学びの「体験」&「教室」さがしのプラットフォームで、ワークショップやレッスンなどを探す「参加者」と、教える・伝える「主催者」のマッチングを行っています。体験と教室の情報掲載数は19,248件(2024年7月末現在)で、約4,000人の「主催者」が登録しています。
今回のグループジョインにより、学術学習や言語学習にとどまらず、ビジネススキルや芸術、フィットネスなど様々な領域でのオンライン講座の提供を行い、市場でのシェアを拡大させていきます。
今後両社は、各サービスの運営で培ったノウハウを掛け合わせ、ユーザーの利便性や提供メリットの向上を図るとともに、さらに近接分野における新たなサービスの展開も検討してまいります。
【異動する子会社の概要】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/136/table/4526_1_787f926974a31d20429efa81bb4417f6.jpg ]
【GMOメディア株式会社について】(URL:https://www.gmo.media/)
GMOメディアは、創業以来インターネット上で自社開発・自社運営のサービス群であるメディア事業を中心に展開しています。現在はプログラミング教育ポータル「コエテコ byGMO」と美容医療の情報に特化した「キレイパス byGMO」の2事業を投資育成し、それぞれプログラミング教室や医療機関のDXを支援するサービスも展開しています。
さらに、ソリューション事業としてメディア運営で培ったノウハウを基にポイントサイトの構築を支援する「GMOリピータス」と アフィリエイトASP「AffiTown byGMO」など提携パートナーの収益化のサポートも行っています。
以上
【GMOメディア株式会社】(URL:https://www.gmo.media/)
会社名 GMOメディア株式会社(東証グロース市場 証券コード:6180)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役社長 森 輝幸
事業内容 ■メディア事業
■ソリューション事業
資本金 7億6,197万円
【GMOインターネットグループ株式会社】(URL:https://www.gmo.jp/)
会社名 GMOインターネットグループ株式会社 (東証プライム市場 証券コード:9449)
所在地 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者 代表取締役グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネットインフラ事業
■インターネット広告・メディア事業
■インターネット金融事業
■暗号資産事業
資本金 50億円
※記載されている会社名・製品名は、各社の商標、もしくは登録商標です。
Copyright (C) 2024 GMO Media, Inc. All Rights Reserved.
PR TIMESプレスリリース詳細へ
スポンサードリンク
「GMOインターネットグループ」のプレスリリース
- 「GMO賃貸DX 入居者アプリ」において『入居者対応業務代行サービス』を提供開始 【GMO ReTech】01/16 12:00
- GMO NIKKOとGMOユナイトエックスが企画支援『#7月7日はカルピス(R)の日 #七夕の夜は水玉ドローンショー』が第62回JAA広告賞消費者が選んだ広告コンクールにてOOH広告部門 メダリストを受賞01/16 11:00
- 『MEO Dashboard byGMO』、「ITreview Grid Award 2025 Winter」のMEO部門・SNS管理部門にて『Leader』賞を受賞【GMO TECH】01/15 12:00
- 「GMOインターネットグループ」のプレスリリースをもっと読む
スポンサードリンク
最新のプレスリリース
- 銀行口座からの直接チャージが可能に!利便性を大幅向上01/22 19:15
- GOT7、JAY B アジアツアー『2025 JAY B CONCERT [TAPE: RE LOAD] IN ASIA 』日本公演、3月19日 HULIC HALL TOKYOにて開催決定01/22 19:15
- 「置き配なのに日時指定しないで・・・」配達員の叫び01/22 19:15
- Hoxhyonから新しいマッサージャーが登場!自宅で手軽にプロ級ケアを実現01/22 19:15
- 訪日客に人気のお土産上位は日本のお菓子!日本の魅力を再発見できる春節を提案01/22 19:15
- 最新のプレスリリースをもっと見る