[写真]阪大と産総研、世界最薄・最軽量でノイズ軽減の生体計測回路を開発
2019年8月16日 20:10
開発したフレキシブル有機差動増幅回路を肌に貼った様子。(画像: 産業技術総合研究所の発表資料より)
関連情報
スポンサードリンク
「研究・開発」の写真ニュース
スポンサードリンク
-
5Gの次の未来はもう始まっている! 阪大とロームが「6G」の実現に大きな1歩踏み出す
2/21 17:27
-
銅を合金化することでさびが抑制されるメカニズムを解明 JAEAらの研究
2/21 16:20
-
新型コロナの感染力を抑える抗体を作成 治療薬に期待 慶應大ら
2/21 07:35
-
超効率的・高耐久性かつ安価に水を電気分解する触媒開発 京大
2/19 08:07
- リチウムイオン電池の火災を貼るだけで抑制する消火フィルム 凸版印刷が開発 2/17 17:12
- 教育分野で躍進中のChromebook、年内に40機種が投入予定 2/25 17:44
- ポイ活ブラウザ「SMOOZ」、個人情報の調査結果と返金対応を発表 2/25 17:38
- 東大総合図書館の所蔵資料、インターネットアーカイブから利用可能に 2/25 08:39
- Apple、M1 Mac miniで画面にピンク色の四角い点が表示される問題を調査中 2/25 08:35
-
ホヤは鼻先を押すと成体への変態が促される カルシウム濃度上昇で 慶應大
2/25 08:20
- NASAの火星探査車Perseverance、音声用マイクで火星の音声録音 史上初 2/24 17:01
- ブラックホールに吸収される恒星からのニュートリノを初検出 DESYの研究 2/23 16:34